ええ夕焼けや。
3日間、ほんまに楽しかったわぁ・・・また明日も行こうな!
あたし、あっちの売店の方へ行って
みたいねんけど。
水飲み場もあるで。
お薦めの楽しみ方はお水を掘ることやな。
中央道の駒ヶ岳SAに寄ったら、ドッグランが出来ててん。
そう言えば、あたし、まだキノコ狩りしてないわ。
蓼仙の滝や。きれいな水やでー!
お父しゃんがなかなか来えへん。
あたしも道草でも食べとこかな。
おいしそうなササや。
ここで、ちょっとドボンしてみてもいい?
あぁ、あの大木は確かに怪しいな。
ウロの中でフクロウが寝てるかも
しれへんで。なんか匂うわ。
御泉水自然園の中や。
こっちの道を行ったら、お花畑やって。
ほら、これでも、ちゃんと後ろに霧ヶ峰高原と車山高原が
見えてんねんから、ええやんか。
ここも雄大なええ景色が下に広がってんねんけど・・・
あたしの背が低いから、写真に入らへんねんて。
だからって、「2本足で立って」とか無茶言いな!
あ、あの人達は蓼科山へ登るみたいや。
山頂からの景色はもっと素晴らしいんやろうなぁ。
いやぁ、ええ景色や。雲海も見えるで。
こういう場所に立つとすぅ〜っと空を飛びたくなるなぁ。
2004年10月16日(土)晴れや
今朝の散歩はスキー場じゃなくて、ペンション村を下の方へ降りていってん。どうもお母しゃんはあたしがまたはじけて、狂い走りするんとちゃうかって、
恐れてたみたいやけど、下の方にも小さな広場があってん。そこになんでか、あたし好みの大きな木の枝があって、また興奮してしもたわ。
2晩お世話になったペンションをチェックアウトした後は女神湖方面へ走ってん。途中で眺めのいい場所が2箇所もあったで。
このへんの景色は雄大でええなぁ。
女神湖畔の蓼科牧場の横を上がっていって、御泉水自然園へ入ってん。手軽に散策出来る公園やねんけど、山道のコースもあって、全部まわったら、
だいぶ広いみたいや。きれいな森やし、鳥もようけおるし、滝もあって、思ってたより面白い場所や。あたしもワクワクして歩いてたけど、途中でなんか具
合が悪くなってきてん。ヨダレがいっぱい出てきて、あたしは別に平気やってんけど、お母しゃんはすごい心配して、大急ぎで車へ帰ってん。
それから、動物病院へ行ったけど、何をされたんかあたしにはよく分からんかったわ。しばらくしたら、ヨダレは止まってんけど、その頃にはもう高速道路を
走ってて、楽しみにしてた霧ヶ峰へは行かれへんかった。
残念やったけど、中央道の駒ヶ岳SAに寄ったら、ドッグランが出来ててん。誰も遊んでなかったから、あたしもちょっとだけ入れてもらって、中を調べてん。
結構きれいで、広い場所やったから、次回は思い切り遊びたいわ。
あたしがドッグラン調査をしてたら、きれいな夕焼けが空いっぱいに広がってたで。
蓼科旅行の3日目や