清里旅行2日目へ
清里旅行メニューへ
メインメニューへ
9時半からハーブティーと手作りケーキを出してくれるって
言うから、張り切って食堂へついて行ったのにお父しゃんも
お母しゃんもあたしにはケーキをくれへんかったわ。
この先も何もくれそうにないし、はよ寝よ。
ケーキもハーブティーもおいしそうやったなぁ。
お母しゃんなんか、厚かましいから、お代わりまで貰ってたで。
そしたら、違う種類のハーブティーをいれてくれはってん。
ちょっと!何してんねんな!
まいを担いで歩く時のためにって・・・
こんな情けないかっこ、あたしは嫌やで。
お母しゃん!何でこんなとこ撮ってんの?!
それより早くごはんの用意してって言うてるやん!
やった!やっと、ごはんや!
それにしても、お母しゃんらはものすごくおいしそうな
ごはんやのになんであたしはドライフードだけなん?
せめて、缶詰くらい持ってきてくれたらええのに。
1日中遊んでたから、お腹空いたわ。
ごはん、まだなんかなぁ・・・
ペンションのお部屋についたで。
小さいけど、かわいらしくて、きれいなお部屋や。
ウチとは大違いやな。
同じ牛でも、子供はかわいいなぁ。ペロペロ舐めてくれるで。
お返しにあたしも舐めたるわ。よろしくな。
大きい動物がおるで・・・ジャージー牛?
なんか、あたし、食べられてしまいそうな気がするわ。
清泉寮の近くにええ草原があってん。思い切り走らせてもうたわ。
新しいオモチャも投げてもらえてん!
八ヶ岳高原ライン(県道11号)沿いの清泉寮
ブリッジショップ駐車場からの景色や。
赤い橋は東沢大橋っていう名前やねんて。
橋の下は川俣東沢渓谷で、ハイキングも出来る
らしいわ。もう紅葉が終わってしもたんが残念やな。
2003年11月14日(金)完璧な秋晴れや

先月、奈良のWANWANパーティーの時にもらった招待券を使って、清里へ遊びに行くことになってん。
招待してもらったんは「銀の道」っていうペンションで、お母しゃんはあたしがよそのワンコみたいにお利口さんにしてられるんやろかって、
ものすごく心配してたみたいや。
ペンションでのお泊まりは初めてやから、あたしもちょっと緊張したわ。
でも、いつも通りにおしとやかに振る舞ったらええだけやって分かってからは十分に楽しめたで。
1日目は雲一つない快晴やってんけど、薄い上着しか着てなかったお父しゃんとお母しゃんには寒かったみたい。あたしには適温やってんけどな。
広い草原で思い切り走らせてもらって、最高の気分や!
1日目 清泉寮のトレッキングコースを歩いてん