【副 菜】
バジルとレンコンのサラダ |
|
![]() |
|
[作り方] @れんこん(さいの目切り又は薄切り;200g)は、皮をむいて 酢水につけ、透き通るまでゆでて、ザルにとって冷まして おきます。 Aロースハム(さいの目切り;5枚)、スィートコーン(缶詰・粒; 適量)、バジル(みじん切り;適量)と@を混ぜ、マヨネーズ、 塩、こしょうであえます。 *具はきゅうり、マッシュルーム、にんじん、チーズ、りんご、 大豆などお好みで。 |
|
![]() |
バジルときのこのスープ |
|
![]() |
|
[作り方]4人分 @鍋にコンソメスープ(カップ4)、玉ねぎ(薄切り;4分の1個)、 にんじん(薄切り;2cm)を入れ、煮立たせます。 Aしいたけ(薄切り;4個)、えのきだけ(3cm長さ;1袋)を加え、 火を止める直前にバジル(細切り;適量)を入れ、塩、こしょう で味をととのえます。 *具はマッシュルーム、しめじ、レタス、セロリ、さやいんげん、 豆腐、ベーコンなどお好みで。中華味のスープでもおいしい です。 |
|
![]() |
フェンネルと鮭のソテー |
|
![]() |
|
[作り方] @オリーブオイルで鮭を両面焼きます。 Aやや焦げ目がついてきたら、塩、こしょうをふり、 フェンネルの葉(適量)を加え、焼き上げます。 *醤油をかけてもおいしいです。 |
|
![]() |
バジルとミニトマトのソテー |
|
![]() |
|
[作り方] @オリーブオイルで、へたをとったミニトマトを焼きます。 A皮がはじけてきたら、バジルの葉(適量)を加えて火を 通し、塩・こしょう(黒こしょう)で味をととのえます。 |
|
![]() |