センテッドゼラニウム
(フウロソウ科・半耐寒性多年草)
原産地:南アフリカなど
![]() |
風通しと日当たりのよい場所で育てるのが良いようです。 寒さには弱いので、冬の時期は軒下に移動します。高さは60〜80cmになります。種類は多く、それぞれに特徴ある香りをもっています。 |
★ ローズゼラニウム |
![]() |
薔薇が大好きなM・Yさんから、苗を分けていただいたローズゼラニウム。薔薇に似た香りが漂い、初夏にはとてもかわいいピンクの花を咲かせます。 |
|
![]() |
茎がずいぶん太くなってきました。暖かくなり、新しい葉がどんどんついてきています。あちこちにつぼみもつき、ふくらんできています。これから花盛りになりそうです。 |
|
![]() |
花が咲いてきました。甘い薔薇の香りに、うっとりします。 |
|
![]() |
満開になりました。 | |
![]() |
別の鉢に、挿し木(元気な枝先を切り、下葉をはずして土に挿す。)をしました。1ヶ月ほどで根が張ってきました。 | |
![]() |
冬の間は、ほとんど生長が見られませんでした。暖かくなって急に育ち、次から次へと葉が増えています。挿し木も成功です。丈夫で世話要らずのハーブです。 |