セージ(コモンセージ)
(シソ科・耐寒性多年草)
 原産地:地中海沿岸
セージ

  

育て方 風通しと日当たりと水はけのいい場所で、乾燥気味に育てるのがよいようです。寒さには比較的強いです。高さは30〜60cmになり、初夏に花をつけます。寄せ植えをする場合、ローズマリーをそばに植えると、お互いが元気に育つそうです。


★ コモンセージ

★ パイナップルセージ
   原産地:南アメリカ

コモンセージ9月

買ってきたばかりです。挿し木で増やせるようなので、苗が大きく育ったら増やそうと思っています。


パイナップルセージ9月

酷暑には弱いようで、夏の高温期にはほとんど生長がなく、葉先も茶色になってしまいました。


コモンセージ10月

ひとまわり大きな鉢に植え替えをしました。すると、横から新しい茎が出て、葉もたくさんついてきました。

パイナップルセージ10月

徐々に大きくなってきています。



コモンセージ4月

冬の間は、ほとんど生長が見られませんでした。春になり、暖かくなってきたら、ぐんと伸びて、つぼみがつき、ふくらんできています。


コモンセージ5月

満開に紫色の花を咲かせています。

パイナップルセージ4月

冬の間はまったく生長が見られませんでしたが、暖かくなって急に面白いほどに育ってきています。パイナップルの甘い香りがさわやかです。













区切り線


ハーブ栽培に戻る   戻る


ハーブ(TOP) ハーブ(TOP)  ハーブ効用 ハーブ効用  ハーブ料理  ハーブ料理  HOME HOME