ミント
  (シソ科・耐寒性多年草)
    原産地:世界各地
                        ミント


   育て方 風通しがよく、やや日陰か日当たりのよい場所で育てるのがよいようです。 寒さには比較的強いです。高さは30〜60cmになり、白い花をつけます。寄せ植えをする場合、タイムをそばに植えると、お互いが元気に育つそうです。ストロンという茎が伸び、鉢いっぱいになるので、適時に株分けが必要です。


★ スペアミント


ミント9月


M・Yさんから数枝いただき、しばらく水に浸けて室内で香りを楽しんでいました。根が出てから土に植えたら、みるみるうちにおもしろいほど増えて、プランターいっぱいになりました。甘くさわやかな香りで気分もリフレッシュされます。




ミント11月

根が土をはうように広がってきたので、切って株分けをしました。また、ポットに挿し木(元気な枝先を切り、下葉をはずして土に挿す。)をしたら、2週間ほどで根が張ってきました。挿し木で、簡単に増やすことができます。
葉はよく摘んで料理の飾り付けに使っていますが、摘むほどに、どんどんと生長するようです。

区切り線

ハーブ栽培に戻る   戻る


ハーブ(TOP) ハーブ(TOP)  ハーブ効用 ハーブ効用  ハーブ料理  ハーブ料理  HOME HOME