京都理容師ハムクラブ
|
|||||
【JR3ZYGの成り立ち】 当クラブは1984年(昭和59年)名古屋のJR2ZEP(ハム床クラブ)の進めでJF3ITV・JF3TDC・JG3ONCの3名の方が発起人となり、京都理容師ハムクラブが結成された。 その後、当局を含め数名が加わり、「烏丸京都ホテル」に於いて第1回の発起人会を開催した。もっとハム仲間を増やそうと、JG3ONC(故人)の紹介でJR3XHX氏に電話級養成課程月曜コースを実施して頂き会員を増やしていった。その後、当クラブから4名が名古屋で行われた養成課程講師認定を受け、電話級の月曜コースを独自で実施し、家族会員を含め60数名の会員数の時期もあった。あれから38年、振り返れば、当時144Mhz、430MhzのFMは空き周波数がなく、クラブ同士の揉め事も多々有った。趣味の王様と言われたアマチュア無線はこんなものかとガッカリした時期もあったが、電信級、2級、1級へと挑戦し、HF、SSB、CWを楽しんだ。。当クラブは多くが電話級以上の資格を持ち、今でも、無線以外の趣味(スキー、写真、自転車、釣り、等々)で繋がり、数名で2022年3月までロールコールを実施していた。クラブ結成当時は携帯電話が20数万円と高価で持てなかった頃、自宅はもちろん、車、バイクに乗ればモービル機、歩く時までハンディ機持って楽しんだ。しかし、今ではどのバンドもガラガラ、屋根を見てもアマチュア無線のANTを見るのも少なくなった。JR3ZYGは、無線機が壊れるまで、おっさん同士でアマチュア無線を楽しんでいこうと言っていたが、新型コロナウイルスの感染拡大でアイボールも出来ず、残念ながら2022年3月を以って活動を中止することにする。今後は時代の流れに乗って、LINEとZOOMで顔を見ながら無事を確認していくことにしよう。hih。 DR OM TU 73 de jm3hch 現在の会員数11名。 ※このページはJR3ZYGの公式のものではありません。 2022年4月吉日 |
|||||
★★★友達リンク★★★ ★JF3ITVのブログ(アマデウス) ★JF3TDCのブログ(写真日記) ★コンスタンチェのブログ |
|||||
お悔やみのお知らせ 当会の会員、JJ3RIFさんが令和2年6月28日、 会計担当のJS3MKHさんが同年8月3日永眠 されました 一同、謹んで両名のご冥福を お祈り申し上げます。 |
◆2020年2月3日(月) 遅すぎる新年会(都ホテル京都八条プレジール) 参加者14名(家族2名)欠席1名(入院中) ![]() |
||||
◆2019年11月11日(月) 早すぎる忘年会。参加者10名(新都ホテルプレジールにて) ![]() |
◆2019年7月8日(月) 納涼ランチバイキング新都ホテルプレジールにて おばさま?ばかりの中、おじさんばっかりで、 バイキング楽しみました。参加12名 ![]() |
||||
◆2019年5月20日(月) 南丹市美山町北「かやぶきの里」防火放水見学 ]この日は雨の予報で参加者6名と寂しい行事となった。 ![]() |
◆2019年5月20日(月) 三日連続の強風と突風の中、行われた防火放水。見学者は そこそこ来ていたが、雨と強風のためか、カメラマンが意外と少なかった。 ![]() |
||||
◆2019年4月1日(月) 年間行事報告会(向日町競輪会館) この日は新元号が発表される日で、11時40分頃の発表を待って 早速、「令和」を書いて、桜の下で記念撮影をした。 ![]() |
◆2019年3月4日(月) 今年も遅い遅い新年会を新都ホテル「プレジール」で開催した。 1名欠席でほぼ全員集合?の13名が出席。 ![]() |
||||
◆2018年10月15・16日(月・火) 毎年恒例の9月の釣り&バーベキューが台風で中止。しかし、 その後の行いが皆良かったので今回は絶好の釣り日和。 参加者が少なく残念だった.。 ![]() ![]() ![]() 何時もBQの用意をして頂いているJS3MKHご夫婦 敦賀鞠山海釣り公園 |
◆2018年7月9日(月) 恒例夏のランチバイキングを新都ホテル、プレジールにて開催 ![]() 11名参加(西側玄関前) |
||||
◆2018年4月9日(月) 2017年度会計・行事と18年度行事予定報告会 11名が参加 ![]() |
◆2018年2月5日(月) 今年も遅い「昼食新年会」を1開催参加13名 京都駅前新都ホテル西側玄関前にて ![]() |
||||
◆2017年11月13日(月) (写真は安部さんのブログから) ![]() ![]() 恒例、秋のランチバイキングを開催しました。今回は10名参加。 この後の事を考え、お昼から酒が飲めないので少し寂しい昼食だった。 次回は来年2月の新年会。お楽しみに。 新都ホテル プレジールにて |
◆2017年9月11日(月)釣りと焼肉バーベキュー ![]() 福井県敦賀市鞠山海釣り公園 参加者9名+2名 |
||||
◆2017年7月10日(月)夏のランチバイキングを開催 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 毎年恒例、祇園祭り前のランチバイキングを新都ホテルプレジールで開催。 35度の暑い中、13名が参加。何時もの事ながら、うるさいオッサンが ワイワイガヤガヤ楽しい2時間を過ごした。次回の9月の釣り大会と バーベキューまで、暑さに負けず老体に鞭打って頑張ろう。 (写真提供:安部さんの「おっさんのおっさん仲間の為のブログ」から) |
||||
◆2017年4月10日(月)年間行事報告会![]() 京都向日町競輪場、満開の桜の下で |
◆2017年2月6日(月)恒例新年会![]() 京都新都ホテルプレジールにて |
||||
◆2016年11月14日(月)早すぎる忘年会。12名が参加。![]() 京都駅八条口「新都プレジール」 |
◆2016年9月12日(月)〜13日(火) 恒例、海釣りとバーベキューを福井県敦賀「鞠山海釣り公園」で開催 ![]() 90%の降水確率で降る前に実施。夜7時になっても雨は降らずお開き。 よかった、よかった。この後、23時までねばったが豆アジ5匹。 帰りマキノ〜大津まで大雨にあった。10名が参加。 |
||||
◆2016年7月4日(月)13:00 京都鉄道博物館見学(参加者6名) ![]() ![]() ![]() ![]() 写真提供:安部さんの「おっさんの為のブログ」から(下右) |
◆2016年7月4日(月)17:00 毎年恒例納涼バイキング(参加者13名) ![]() 京都新都ホテル「プレジール」にて |
||||
◆2016年4月4日(月)10:00より 年間行事報告会(向日町競輪会館) ![]() 今年は桜の花もスッカリ散ってしまった。 |
◆2016年2月1日(月)17:00より JR3ZYG新年会を久しぶりに「光悦}で開催。今年は1人の欠席もなく 15名が全員参加。最近の行事ではめずらしく嬉しい限りだ。 ![]() 久しぶりの全員集合!(撮影:JQ3OYH) |
||||
◆2015年11月16日(月)17:00 恒例焼き肉QSO、90分食べ放題、飲み放題だが・・・ ![]() mkh、oyh、mbg、mklとxyl |
◆2015年11月16(月) 九条烏丸「焼肉のでん}にて ![]() hch、itv、tdc、rif(撮影JQ3OYH) |
||||
◆2015年9月14日(月)〜15日(火) ![]() 毎年恒例の「焼肉と、ついでに釣り大会?」を開催した。今回の 参加は少なかったが楽しい2日間を過ごす事ができた。 釣果はJS3MHKさんのHPでご覧ください。 |
◆2015年9月14日(月)〜15日(火)![]() 夜なのになぜ砂漠みたいな格好?。左から二人目が何時もの 自称釣り名人熊本のEさん。 |
||||
◆2015年7月6日(月) 今年も恒例、祇園まつり前の納涼ディナーバイキングを京都駅前 新都ホテル「プレジール」で行った。参加12名、欠席2名。 ![]() ![]() 写真提供:JQ3OYH(手前左)ブログから |
◆2015年4月6日(月) JR3ZYG2015年度行事予定会 ![]() 桜吹雪の中の記念撮影。15名中2名欠席(向日町競輪場前にて) |
||||
◆2015年2月2日(月) 恒例JR3ZYG新年会(第二タワーホテル若杉にて) ![]() ![]() |
◆2014年11月17日(月) 恒例焼き肉QSO、少し早い忘年会、8局参加 九条「焼き肉のでん」PM5:00〜7:00 ![]() ![]() JM3MBG,JQ3OYH,JM3MAU,JS3MKH JM3HCH,JF3ITV,JJ3RIF,JS3MKL (写真提供:JQ3OYH) |
||||
◆2014年9月8日(月)〜9日(火) 恒例、海釣り&バーベキュー ![]() ![]() 8日18時ごろ 福井県敦賀市海釣り公園にて |
◆2014年7月7日(月) 夏の恒例行事、納涼バイキング 新都ホテル「プレジール」にて11名参加 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
◆2014年5月20日(月) 今年初めてのリエクレーション「かやぶきの里」防火放水を見学 ![]() 京都府南丹市美山町北地区 |
わずか10分間のために参加した皆さん(撮影:jj3rif) ![]() |
||||
◆2014年4月7日(月) 年間行事報告会とわいわいアイボール ![]() (向日市:向日町競輪場競輪会館前) |
◆2014年2月10日(月)夕5時より 京都駅東、第2タワーホテル「若杉レストラン」にて新年会開催 ![]() ![]() ![]() 13名が参加。ZYGの新年会は何時も寒い日(JQ3OYHブログより) |
||||
◆2013年11月18日(月)夕5時〜 恒例、焼き肉QSO ![]() 京都烏丸九条西「焼肉のでん」にて |
◆2013年7月9日(火) 納涼バイキングQSO:参加者7名 ![]() 京都新都ホテル「プレジール」にて |
||||
◆2013年2月12日 恒例新年会 〈京都市内「光悦」にて〉 ![]() ![]() ![]() ![]() |
◆2013年4月9![]() 〈京都府立植物園にて〉 |
||||
◆2012年4月17日 京都水族館にて24年度総会 ![]() 〈イルカショーの会場にて〉 |
◆2012年10月15〜16日 福井県敦賀海釣り公園で「釣り三昧とバーベキュー」 ![]() 〈強風のためガレージでバーベキュー〉 |
||||
◆2011年4月(平成23年) 向日市競輪会館にて総会 ![]() |
◆1994年5月〜(平成6年) 平安建都1200年(794〜1994)記念局「8J3KYO」の運用に参加協力、主に月曜、火曜日に9名が全国のハム仲間と交信。 ![]() ![]() ![]() |
||||
◆1994年(平成6年) 第4回4級アマチュア無線技士養成課程月曜コースを開催(JJ3コール) 18名が入会。この年、家族会員含め95名となる。 ◆1994年8月9日(平成6年) 家族でバーベキュー大会。この子供らも今は父親、母親になっている。 ![]() 〈北桑田郡美山町中(現南丹市)、由良川河鹿荘前にて〉 |
◆1994年12月19日(平成6年) JR3ZYG結成10周年記念パーティーを開催。来賓としてJA3AA、JA3ABの両氏を迎え盛大に開催した。発起人5名に記念品を進呈した。 ![]() 〈全日空ホテルにて〉 ![]() 〈記念テレホンカード〉 |
||||
◆1993年9月20日(平成5年)京都府船井郡長老ヶ岳へ移動運用 〈長老ヶ岳山頂にて〉 ![]() 〈長老ヶ岳山頂にて〉 ◆1993年10月(平成5年) アマチュア無線養成課程講師認定資格をJA3QYN、JF3TDC、JF3ITV、 JM3HCHの4名が名古屋藤が丘で取得 |
◆1992年9月15日(平成4年) 京都府久世郡へ移動運用 ![]() ◆1990年6月(平成2年) 第3回4級アマチュア無線技士養成課程月曜コースを開催 受講者の内18名が当会に入会(JSコール) |
||||
◆1986年5月(昭和61年) 第2回電話級養成課程を開催。JN3コール27名が入会 ![]() 〈向日市一文橋北付近の?店で歓迎会〉 |
◆1986年10月(昭和61年) JR2ZEPハム床クラブ主催で全国理容師ハムクラブを開催。 JF3TDC、JF3ITV、JA3QYN、JM3HCH、JM3MBVが出席。 ![]() 〈名古屋市藤ヶ丘?会館にて〉 |
||||
◆1985年6月(昭和60年) 第1回電話級養成課程を長岡京市産業文化会館で実施。 37名(JM3)が当会に入会。 ![]() 〈第1回ミーティング(京都駅前、ホテル松井にて〉 |
◆1984年(昭和59年) 名古屋で全国理容師ハムクラブ設立に伴い、JF3ITV,JF3TDC, JG3ONCの3局にJA3QYN、JM3HCHが加わり京都理容師 ハムクラブを結成。組合を通じて当時配布された。 ![]() 〈参加募集と養成課程講習募集のチラシ〉 |
||||