HOME INDEX BACK NEXT

福祉部会

「民・児委員の報酬」と「消防分団の報酬」
令和元年11月25日福祉課・市庁危機管理課で聴取

 民・児委員は指揮命令系統が異なり,国の報酬5万9000円に地区特性により付加され8万円を超える。 
一部抽出

○相生市の特別職に属する非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例

https://www.city.aioi.lg.jp/reiki/reiki_int/reiki_honbun/k310RG00000138.html 
昭和32年1月1日
条例第2号

(施行期日)
1 この条例は、平成31年4月1日から施行する。

 団長:1名 副団長:4名 分団長:15名 副分団長:15名 部長:30名 班長:72名  その他を含め520名 退職金は別に定められ5年以上から支給され指揮命令系統・係数等は別規程による。
別条例;相生市消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例

 目的:
 主体的な活動と公務員の地域へ寄りそう・マイノリティー等の弱者に対し認められ,協働する意義ある消防団と厚生労働大臣委嘱の民・児委員の報酬を明確にし合理的な支援のあることを明確にする。