marantz model fifteen
1970年に米国で発売された半導体ステレオパワ−アンプです。
音が正常に出ない症状でした。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年1月
marantz model 7 SE
1995年に発売された model 7 のレプリカモデルです。
片chの音が出なくなる症状でした。
2011年1月
marantz model 1250
1976年に発売された プリメインアンプ です。
音が途切れ 「音楽」 を聴く事が出来ない状態でした。
生産されてから約35年過ぎているオ−ディオ機器です。
他の商品と同様に故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年1月
Nakamichi CA-70
1986年に発売されたナカミチ製の プリアンプ です。
片chの 音 が時々途切れる症状でした。
大変作りの良いアンプです。
2011年1月
McIntosh C32
米国マッキントッシュ社製のプリアンプです。
音途切れ Phono音出ず 10K EQノイズ等
複合故障が発生致しておりました。
2011年1月
NEC MODEL M-1000
1991年に発売されたステレオアンプです。
音が途切れてしまい 「音楽」 を聴く事が出来ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年1月
PIONEER EXCLUSIVE M4
パイオニア製 A級ステレオパワ−アンプ EXCLUSIVE M-4 です。
片chから ノイズ が発生する症状でした。
製造後35年余り経過している オ−ディオ機器 です。
故障箇所の修理及び各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年2月
TRIO KA-5006
1974年に発売された プリメインアンプ です。
音が途切れてしまい 音楽 を聴き事が出来ない状態でした。
大切に使われている オ−ディオ機器 です。
2011年2月
SONY TA-F333ESX
ソニ−製の重量級プリメインアンプ TA-F333ESX です。
音途切れ 音歪み 等が発生致しておりました。
2011年2月
YAMAHA A-2000
ヤマハ製、重量級プリメインアンプ A-2000 です。
音途切れ 音ひずみ 等が発生し
「音楽」 を聴くことが出来ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年2月
YAMAHA B-4
1978年に発売された A級 B級 動作の切り替えが可能な
ステレオパワ−アンプです。
音途切れ 音歪 雑音等、複合故障が発生致しておりました。
2011年3月
PIONEER Exclusive M4a
パイオニア製の重量級パワ−アンプ M4aです。
電源が入らない症状でした。
故障箇所の修理を含め
各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年3月
YAMAHA C-2s
1978年に発売されたヤマハ製のプリアンプです。
音途切れ Phono回路方chノイズ 等複合故障が発生し
「音楽」を聴く事が出来ない状態でした。
2011年3月
SONY TA-F555ESG
ソニ−製の重量級プリメインアンプ TA-F555ESG です。
音途切れ 音歪み等が発生致しておりました。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年4月
McIntosh MA5100
米国 マッキントシュ社製の半導体プリメインアンプです。
特に故障の症状は発生致しておりませんでしたが
お客様のご要望により各部ノメンテナンス(OH)を
行わせて頂きました。
2011年4月
Classe CAP-150
カナダ製のプリメインアンプです。
片chからノイズが発生する症状でした。
2011年4月
PIONEER EXCLUSIVE C3a
1979年に発売されたパイオニア製のプリアンプです。
ト−ンコントロ−ルSWを入れると音出ず、電源表示ランプつかず
フリントドア閉まらず(固定出来ず)等複合故障が発生致しておりました。
2011年5月
CROWN PSA-2
米国クラウン社製の プロ用 パワ−アンプ です。
ノイズが発生する症状でした。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年5月
SONY TA-F333ESX
1986年に発売されたソニ−製の プリメインアンプ です。
音途切れ 歪 等が発生し「音楽」を聴く事が
出来ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年5月
LUXMAN KMQ60
真空管 50CA10 をP-Pで使用したパワ−アンプです。
各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年5月
LUX A3032
上記 KMQ60 と同じお客様の商品です。
モ−ドセレクタ−SWの「位置」により音が出ない症状でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年5月
DIATONE DA-A100
三菱電機製の ステレオパワ−アンプ です。
保護回路の誤動作の為「音」が正常に出ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせていただきました。
2011年6月
MUSICAL FIDELITY FX
英国製のステレオパワ−アンプです。
スピ−カ−端子に直流電圧が発生し
スピ−カ−を接続すると ボイスコイル が損傷する状態でした。
2011年6月
marantz PM-14SA
マランツ製のプリメインアンプです。
電源は入るのですが 保護回路 が働き
音が出ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年6月
NAPOLEX HA-5
1970年代中頃に発売されていた
ヘッドフォンアンプが内蔵された プリアンプ です。
電源を入れると ノイズ が発生する症状でした。
外観等を含め各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年6月
Lo-D HMA9500-U
1979年に発売された 日立製 のパワ−アンプです。
電源は入るのですが保護回路が働き「音が」出ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年6月
AUDIO GENERAL INC MODEL 511
米国 AGI社製のプリアンプです。
お客様の御用望により
各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年6月
NEC A-10 TYPEU
1984年に発売された NEC製のプリメインアンプです。
音が出ない状態でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年7月
TECHNICS SU-9200
1975年に発売された多機能なプリアンプです。
お客様のご要望により
各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年7月
McIntosh MC502
1980年に発売された半導体パワ−アンプです。
時々電源が入らない症状でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年7月
McIntosh MA6200
McIntosh社製のプリメインアンプです。
音が途切れる症状でした。
故障箇所の修理を含め各のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年7月
McIntosh C40
米国 McIntosh社製の プリアンプ です。
電源が入らない状態でした。
お客様のご要望により故障箇所の修理と併せ
各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年7月
marantz Pm-5
パワ−アンプ出力段の動作を A級 AB級 と切り替え可能な
プリメインアンプです。
片chの音が「歪む」症状でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年8月
SONY TA-E88
ソニ-製のプリアンプです。
電源は入り 「音」 は出ていましたがセレクタ−スイッチ等の動作不良が有り
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年8月
PRIMARE 928
1986年に発売されたデンマ−ク製のプリアンプです。
「音」が出ない症状でした。
2011年8月
LUXMAN FL-202
LUX製のチャンネルデバイダ−です。
高域用出力端子の接触が悪く
ノイズが発生する症状でした。
2011年8月
AUDIO of Oregon CC-2
米国製の ステレオパワ−アンプ です。
音が途切れる症状でした。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナンスを行わせて頂きました。
2011年9月
PHILIPS LHH P700
1995年に発売されたコンパクトなプリアンプです。
片chの音が出ない状態でした。
2011年9月
CROWN IC-150
米国製のプリアンプ クラウンIC-150 です。
電源は入るのですが音が出ない症状でした。
故障箇所の修理と併せ各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年9月
marantz PM-84
1983年に発売されたプリメインアンプです。
電源が入らない(ヒューズが切れる)症状でした。
2011年10月
McIntosh C40
米国マッキントッシュ社製のプリアンプです。
音途切れ等の症状が発生致しておりました。
故障箇所の修理を含め各部のメンテナスを
行わせて頂きました。
2011年11月
QUAD 66
英国製のプリアンプです。
お客様のご要望により
各部のメンテナンスを行なわせて頂きました。
2011年12月
QUAD 606
上記 QUAD66 と同じお客様の商品です。
こちらの商品も各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2011年12月