![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007.10.6から「9」の実家へ帰ったのですが、折しも「全市全郡コンテスト」
9からの参加者は少なく、久しぶりに実家からQRV・・・と。
ただし、HFは厳しいので、6mを計画。
ともかくANTが無い!!ということで突貫工事で製作しました。
![]() |
![]() |
|
向こうからエレメント(10φ) ブーム(22φ):ブラケット、バラン |
ブラケットは「100円均一」のまな板+目玉クリップ アルミ板は「ヘアピンマッチ用」です。 |
|
![]() |
![]() |
|
まな板+目玉クリップでエレメントを「ぱっちん!!」 ブームは1m×4+α=4.3mです。 |
給電部:ラジエータの中央絶縁部が固定できず 思案後12φのパイプに竹箸を差し込むことにしました。 |
|
![]() |
![]() |
|
エレメントブラケット拡大図 | ヘアピンU字部の固定用です。 | |
![]() |
![]() |
|
Raに竹串を刺しているところです。 これでふらつきが解消(^_^)b |
エレメントは12φ20cmに10φ約1.5mを差し込む これで、最長1.5m程度です。 |
出発直前にマッチングが間に合わず今回は断念しました。(--;)
近々、最終調整とヘアピンを完成させ、ローカル局と移動でも・・と思っています。
2007/10/8th