OKがなかなか出ないまま日が暮れてきて、結局カタオカの「まぁ、初日ですから」

という取り成しで撮影は中断された。


 ぐったりとしてホテルに戻ると、フロントの男にあたし宛に母親から電話があったと伝えられた。

一応、旅行日程というか、撮影日程と宿泊場所は教えてきたのだ。

不審に思って部屋の電話で自宅にコールバックすると、母親が困り果てたような声で出てきた。

 「ああ、マミちゃん?あのね・・・ちょっと、こんな時に何かとは思ったんだけれど、

・・・あなた、今遠くにいるし。一応仕事中だしねぇ」

 「何なの?」

 歯切れの悪い母親の言葉に、それでなくとも散々だった撮影で半ギレ状態だったので、

苛々としてあたしは言った。


 「あのね・・・学校のお友達で、山崎さんっていたでしょう」

 「ユーリ?ユーリがどうかしたの?」


 心臓が、跳ねた。何故か妙に嫌な予感がして、心の警報が頭にわんわんと鳴り響き、

国際電話の遠い声を聞き取る事さえ困難になる。

 母親はひとしきり言いにくそうにためらってから、続けた。


 ヤマザキサン、キョウオナクナリニナッタソウナノ。ハイエンヲコジラセタミタイナンダケレド・・・。


 警報が最大音量になり、あたしの耳は何も聞こえなくなった。


 オソウシキ、アサッテナンダケレドモ、アナタシゴトデショウ、タダ、

イチオウツタエテオイタホウガイイカトオモッテ・・・。

 マミ?キイテルノ?マミチャン?


 あたしの手は、勝手に受話器を置いていた。





 ユーリが、死んだ。





 肺炎で死ぬなんて、今時なかなか出来る事じゃない。年寄りならわかるが、10代で。

 でも。

 もしユーリが既にエイズに感染していて、発病していたなら

・・・その時には話は別だ。白血球が減少し、細菌に対する抵抗力が弱まって、

外だろうと病院の中だろうと、そこに何らかの病原菌があるならば。

 ユーリがHIVポジティブで、その潜伏期間を越えていたのなら。

それでなくても頻繁に摂っていたドラッグや荒れた生活で、その生命を縮めていたのなら。

 あたしの目の前が、急に真っ暗になった。



 -19-