NEWPORT2.JPG - 5,008BYTES   

                             型式    New Port 30

                            艇名    COSMOS

                            全長    9メーター

                           重量    5トン

                           平成14年から平成21年3月まで乗ってました

     

                  メインキャビン

 

数年間ヨット無しでありながら その日その日の生活をこなしていました  

ある目標を達成できたらヨットを再開しようと頑張っていました  たまにヨットが帆走しているのを見た時などはヤッパリ寂しかったです  ヨットに乗れない事よりヨットがない事の方が葉っぱ踏み踏みでした  目標は達成できた しかしながらお金がない  これも不思議な御縁ですが たまたま共同オーナー募集の案内をバリ久々に買ったヨット雑誌で見つけました  7人で所有していたヨットですが1人追加募集です  僕は途中参加ですので 船体への出資金は僅か又年会費も格安でした  これなら払えると早速アポして新西宮ヨットハーバーで代表オーナーと会いました  人間見たらアカン 乗ったらアカン 即入会しました  

このヨットはアメリカの船です  幌馬車のようにタフで強靭なボディーの持ち主でした  帆走性能は後ろから数えて2番目くらいの劣後したヨットでしたが その分非常に安全であり操作は楽チンでした  初心者がこの船に乗る場合は機走での離着岸をマスターすれば取り敢えずは大丈夫です 帆走は大雑把でもOKでポテチンです  もちろん時化の時は別ですが・・  

古い船でしたが代表オーナーがこまめにメンテナンスをしてくれていましたし 年1回ドッグ入りで整備をしていましたので安心して乗れるヨットでした  ヨット乗りは自分でプロ顔負けのようなメンテをする人が多いです  この代表オーナーも軽トラック2台分の工具を持っています  家も建てれる技術と機用さです  

今までずーとレース艇に乗っていましたので 航海術やロープワークは全く知りませんが このメンバーは逆にクルージング派ですので大変詳しいです  僕の場合は目先の風や波を捕まえて走らすのは得意ですが 潮や浮標などはまったく解かりません  

グルメな船です 全員料理の達人です さらに 1人が匠のレベルです 世界一料理の充実した五つ星ヨットと断言します 一杯調理器具が積んでありました  ギネス記録です 稼働率30%オーバー  4割バッターと同じと考えてください  これはメンバーのほとんどが働かなくても良い金持ちだからです  僕は働いても貧乏な人生です    ずーと貧乏なので当家は打たれ強いです  リーマンショックなんか屁のカッパです  出艇するとすぐに料理の下ごしらえが始まります  以前はレース艇ですので各部のチューニングや海面の確認をしながらスタートラインまで走りました  飲んで食べて寝て又飲んで歌ってバカ騒ぎです  

ところが 僕の最大の弱点がここで足の両指を引っ張りました  船酔いです  キャビンに居ると数分でマグロ状態になります コックピットに居る時と時化の時は大丈夫ですが よってキャビンで料理などは不可能 料理ももちろんできない HOWEVER 料理を食べて酒を飲むことは出来ます 理由は解かりませんが得な体質です 若干アトピーもありますが・・  娘も同じく若干アトピーです よって娘は実の娘です  このメンバーも快い人達で引き続きヨットを一緒に楽しんでいます 損得の無い見栄も無い春のうららな付き合いです  僕は仕事運や勝負運 金運はないですが 人の運は非常に恵まれています

 

AOKON-SSS.JPG - 697BYTES  戻る     AIKON-HOME-SSS.JPG - 900BYTES     AOKON-SSS.JPG - 697BYTES 次