
バガン観光(生活編) 2006年
バガンでは遺跡観光がメインですが、その遺跡で会う子供たちや、時間の止まった景色
等も楽しみの一つです、是非バガンに行かれた際には村などもお勧めですよ!
バガンでのお気に入り |
|
 |
有名な遺跡の入口には多くの子供が熱烈な歓迎??をしてく
れますよ、飴など持っておくとみんな喜んでくれます。 |
ミャンマービールです、朝食以外
では毎食飲みました!正直大好
きです、少しかるい感じ。
|
|
 |
一度だけ30分位乗せてもらいました。
草むらから、狭い道どこでも走ります。
|
パヤーゾーンズパゴダの隣で見かけた村人。
木と子供が微妙なバランスのようです。 |
バガンの市場を散策
|
 |
|
バガン観光の初日朝から、新しいロンジーを購入する為立寄りました。
食材から衣料品、結構何でもそろいそうな感じです、皆さん笑顔で出迎えてくれましたよ。 |
バガンで村に寄り道 |
|
 |
バガン観光初日、昼休み後に、子供の笑顔と牛とヤギに出会いました。
牛とヤギは昼間、放牧され夕方に家に帰ってくるのだそうです、ちょうど牛とヤギの帰宅時間に
出会いました、見事に皆自宅に帰って行きます。 |
 |
|
子供たちは皆元気に牛を追っかけ走り回ってました、子供の顔に塗られているのは、タナカと言う
木の皮を摩り下ろした天然の化粧品、これが又似合います。 |
遺跡観光移動中、突然お祭りに出会う |
 |
 |
バガン観光初日午後の移動中に突然町に長い行列が、地元のお祭りだそうです。
大きなスピーカーで爆音を流しながら、皆楽しそうでした。 |
エーヤワディー川サンセットクルーズです。 |
 |
 |
バガン観光初日の最後にサンセットクルーズを楽しみました。
川では洗濯している人や、シャンプーをしている人、泳いで遊んでいる子供など生活を感じる事が
出来ました。 |
町の製造所 |
 |
 |
バガン観光二日目、ホッパ山に向かう途中で寄り道した場所です。
地球の歩き方にも載っていますが、ここが結構楽しかったです、写真の左は蒸留酒を造っている
ところです、本当に沖縄の泡盛そっくりの味です、これお勧めです。
右側の写真は天然化粧品タナカを、摩り下ろすセットです。 |
バガン空港の紹介 |
|
 |
バガンのターミナルビル?は結構綺麗で立派
でしたよ、待合室のみやげ物屋もあり待合スペ
ースも充分でした。
市内からの入口も豪華そのものです。
5年前にはなかったジェット機です、エアーバガン
かっこ良いですね! |
 |
 |
 
 

|