先ず今回の目的の一つで、TVで見たことのある、線路の上に屋台を広げる駅に行きたいって事
で、マハーチャイまで行ってきました。
マハーチャイに行くには、ウォンウィエンヤイ駅から出るマハーチャイ線で1時間10Bで到着です。
では、簡単ですが紹介します。 |
 |
ウォンウィエンヤイ駅
一見するととても駅には見えませんので注意し
てくださいね。
ウォンウィエンヤイ駅までは、ワールドトレード
センターからですとシーロム向きの164番、
MBKからは177番のバスで行くことが出来
ます。ウォンウィエンヤイで10分位駅を見つ
けるのにウロウロしましたが、何とか到着できま
した。マハーチャイまでは駅に入ってすぐの切
符売り場で10Bでした。 |
ウォンウィエンヤイ駅の屋台
駅のホーム、奥の線路の両側は屋台でいっぱ
いでした。
ここでも電車が動き出すまでは線路に屋台が
はみ出していました。又、線路も道代わりでみ
んな自由に行き来していました。ここで私はマン
ゴスチンを買い、列車の旅のおやつに持ち歩き
ました。 |
 |
 |
マハーチャイ線の列車内
直角のツルツルの座席で行き帰り共に4人席に
2人で座れましたが、結構人は乗っていました。
もちろんクーラーはなく、扇風機だけの戸も開
けっ放しの、なかなかムードのある列車でした。
窓は開けっ放しですが、手や顔を出すと、草と
か建物に当たりそうな場所がたくさんあるので
注意が必要です。 |
マハーチャイ市場の様子
マハーチャイは海が近く、魚の屋台が多く、すご
い臭いがします。なかなか活気のある市場で
した。道の両側には不思議な魚が並んでいま
した。 |
 |
 |
マハーチャイ駅
写真で見える線路の上の屋台の奥に私たちが
乗って帰った列車が見えています。
こんな感じで線路の上に平気で屋台を並べてい
ます、列車が発車するとき、到着するときは
汽笛が鳴らされ、その音でみんな屋台を片付
けます。 |
列車
すごい音で走ります、ゴゴゴゴオオオオものす
ごい音ですが、なかなかスピードは出ません、
私の感じでは最高時速50km/hって感じで
しょうか?もう少し遅かったのでしょうか?なん
とものんびりした列車の旅でした。 |
 |