アゴラ・ブリタニカ(イギリス研究会)のホームページへようこそ!

講演「イギリスと日本」外山滋比古
遠い外国というものを理解するということは大変難しいと思っていました。そして殆ど絶望しかけていたんですけど、その後だんだん考えが変わってきまして、やっぱり隣の国を理解するよりは遠い国の方が理解しやすい。一番難しいのは自分の国のことを知ることではないか・・・講演内容をさらに見る
レスポンス「イギリスと日本」を読み解く 菅井直也(広島文教女子大学)
外山先生からは、一つ、アイランドフォームが外向きの力と内向きの力を持っている、という前提でのご指摘、特に外向きの方をご指摘いただいたわけですけれども、外向きというのは外に向かっていく、家の中に籠もっていてもつまらんからクラブに集うて、みんなで自分の中に閉じこめて置くんじゃなくて・・・講演内容をさらに見る
学生面から「ギャップ・イヤー」大佐古紀雄(育英短期大学)
当日講演スライドより
文化面から「BCの試み」アリソン・ビール(ブリティッシュ・カウンシル駐日副代表)
当日講演スライドより