【中山氏系図】

【世系】中山氏は、藤原北家花山院流より出づ。


     藤原
(38)  道長(966-1028)
     |
     |
     |藤原    於宇治阿弥陀堂
(39)  頼通(992-1074)(平等院鳳凰堂)建立
     |母源雅信女(倫子)
     |
     |京極摂政
(40)  師實(1042-1101)
     |六男
     +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
     |        |藤原      |        |        |中宮大夫
(41)  師通(  -  )  家忠(1062-1136)  経實(  -  )  能實(  -  )  忠教(1076-1141)
              |                          母散位藤原永業女
              |
              |藤原
(42)           忠宗(1087-1133)
              |
     +――――――――+
     |藤原      |@中山
(43)  忠雅(1124-1193)  忠親(1131-1195)
     |        |
     |        |
     |藤原      |A中山
(44)  兼雅(1148-1200)  兼宗(1163-1242)
     |        |
     |        |
     |花山院     |B中山
(45)  忠経(1173-1229)  忠定(1188-12156)
     |        |
     |        |
     |        |
(46)   |        |
     |        |
     |        |
     |花山院     |C中山
(47)  定雅(1218-1294)  基雅(  -  )
     ↓        |
              |
              |D中山
(48)           家親(  -  )
              |
              |
              |
(49)            |
              |
              |
              |E中山
(50)           定宗(1317-1371)
              |
              |
              |F中山
(51)           親雅(1353-1402)
              |  
              |  
              |G中山
(52)           満親(1371-1421)
              |  
              +―――――――――――――――――+ 
                                |H中山
(53)                             定親(1401-1459)
                                |
                                |
              21吉田              |I中山
(54)           兼倶(1435-1511)           親通(1426-1462)
              |                 |
              |                 |
              |                 |J中山
(55)            |                 宣親(1458-1517)
              |                 |
              |                 |
              |清原               |K中山
(56)           宣賢(1475-1550)           康親(1485-1538)
              |                 |
              |                 |
              |                 |
(57)            |                 |
              |                 |
              |                 |
              |24吉田              |L中山
(58)           兼右(1516-1573)           孝親(1513-1578)
              |                 |
              |                 |
              |25吉田              |M中山
(59)           兼見(1535-1610)           親綱(1544-1598)
              |                 |
              |                 |
             |26吉田              |N中山
(60)後陽成院(1571-1617)  兼治(1565-1616)           慶親(1567-1618)
   |          |                 |
   |          |                 |
   |          |萩原               |O中山
(61)後水尾院(1596-1680)  兼従(1588-1660)           元親(1594-1639)
   |          |                 |
   |          |                 |
   |          |                 |
(62) |          |                  |
   |          |                 |
   |          |                 |
   |          |萩原               |P中山
(63) |          員従(  -  )           英親(1627-1674)
   |          |養子實富小路頼直男        |
   |          +――――――――+        |
   |          |萩原      |錦織      |Q中山
(64)靈元院(1654-1732)   兼澄(  -  )  従久(  -  )  篤親(1657-1716)
   |          |養子油小路隆貞男↓        |
   |          +――――――――+        |
   |                   |萩原      |R中山
(65)東山院(1675-1709)            兼武(  -  )  兼親(1685-1734)
   |                   |        |
   |                   |        +――――――――+
   |                   |萩原      |S中山     |正親町
(66)直仁親王(1704-1753)           員領(  -  )  榮親(1709-1771)  實連(1720-1802) 
   |                   |        |        |
   +――――――――――+        |        |        |
   |          |鷹司      |74萩原刑部卿  |21中山     |22中山
(67)典仁親王(1733-1794)  輔平(1739-1813)  員幹(1740-1828)  愛親(1741-1814)  忠尹(1756-1809)
   |                  |                 |従兄中山愛親為養子
   |          +――――――――+――――――――+        |
   |          |萩原      |75山蔭     |堀河権中納言  |23中山
(68)光格天皇(1771-1840)  員維(  -  )  員衡(1762-1840)  康親(1797-1859)  忠頼(1778-1825)
   |                   |        |        |
   +――――――――――+        |        |        +―――――――――――――――――+
   |          ∴76中山(道春)  |中山忠伊室   |岩倉贈太政大臣                   |24中山
(69)仁孝天皇(1800-1846)  忠伊(1804-1864)= 松子(1801-1873)  具視(1825-1883)                    忠能(1809-1888)
   |          |中山忠頼為猶子                                     |
   |          +―――――――――――――――――+                          +――――――――+――――――――+
   |          |77中山              |坂上氏室                      |25中山     |中山      |明治天皇生母
(70)孝明天皇(1831-1867)  忠英(1846-1916)           照代(1844-1897)                    忠愛(1832-1882)  忠光(1845-1864)  慶子(1836-1907)
   |          |大日本皇道立教會會長                                  |         天誅組総督
   |          +――――――――+――――――――+―――――――――――――――――+        +――――――――+
   |          |中山      |中山      |78中山              |                 |26中山
(71)明治天皇(1852-1912)  忠宗(  -  )  男子(  -  )  忠コ(1898-1957)           尊子(1891-1954)           孝麿(1853-1919)
   |          |                 |                 |                 |
   |          |        +――――――――+――――――――+        +――――――――+        |
   |          |中山澄雄    |中山      |中山      |79山蔭     |中山      |中山      |27中山
(72)大正天皇(1879-1926)  忠親(1933-  )  男子(  -  )  男子(  -  )  基央(1925-2013)  往子(1912-1966)  小夜子(1910-1984) 輔親(1894-1980)
   |          |本廟本願寺門跡          |        |養子實大植清太郎次男       |貴嶺會總裁   |
   |          |                 |        +――――――――+        |        |
   |          |山蔭               |中山      |80山蔭(表博耀) |81山蔭     |中山      |28中山
(73)昭和天皇(1901-1989)  法親(1950-  )           男子(1957-  )  員英(1962-  )  仁嘉(  -  )  義文(1906-1894)  忠敬(  -  )
   ↓          ↓養子               ↓        ↓山蔭神道継承  ↓        ↓養子實橘天敬  ↓
                                          山蔭流神楽創始



■表紙へ