【近藤氏系図1】
【始祖】近藤脩行
【世系】近藤氏藤原北家秀郷流に出づ。
【菩提所】初山宝林寺(黄檗宗)
∴近藤
(40)脩行( - )
|
|
|近藤
(41)行景( - )
|
|
|近藤
(42)景親( - )
|
|
|近藤
(43)貞成( - )
|
+――――――――+
|近藤 |武藤
(44)能成( - ) 頼平( - )
| |
| |
|大友 |少貳
(45)能直(1172-1223) 資頼(1160-1228)
↓ ↓
∴近藤
(46) 某 ( - )
|
|
|近藤
(47) 某 ( - )
|
|
|近藤
(48) 某 ( - )
|
|
|近藤
(49) 某 ( - )
|
|
|近藤
(50) 某 ( - )
|
|
|近藤
(51) 某 ( - )
|
|
|近藤
(52) 某 ( - )
|
|
|近藤
(53) 某 ( - )
|
|
|近藤
(54) 某 ( - )
|
|
|近藤
(55) 某 ( - )
|
|
|近藤
(56) 某 ( - )
|
|
|近藤
(57)忠用( - )
|
|
|近藤勘助
(58)康用(1517-1588)
|
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|近藤 |近藤 |近藤 |近藤 |近藤 |近藤
(59)秀用(1547-1631) 用豊( - ) 用成( - ) 用忠( - ) 用政( - ) 用勝(1582-1618)
| ↓紀州藩士
+――――――――+―――――――――――――――――+
|近藤登之助 |近藤 |近藤
(60)季用(1573-1612) 用可(1582-1622) 用義(1596-1626)
| | |
| +――――――――+ |
|近藤登之助 |近藤 |近藤 |近藤 ∴近藤六郎大夫
(61)貞用(1606-1696) 用行(1604-1664) 用治( - ) 用将( - ) 秀豊( - )
|鉄砲頭 | ↓ | |定府
(62) | | | |
|近藤 |近藤 |近藤 |近藤半十郎 生國武蔵
(63)昌用(1641-1663) 用高( - ) 用慶( - ) 道賢( - )后仕 土佐山内豊昌侯
| ↓ ↓ |室乾正祐女 而為中老 知行1050石
| +――――――――+
|近藤 |近藤勝之丞 |近藤小右衛門
(64)徳用( - ) 通布( - ) 秀照( - )
| |室毛利源六女
| |
|近藤 |近藤六大夫
(65)昔用( - ) 俊和( - )
| |室生駒氏
| |
|近藤 |近藤專助
(66)寧用( - ) 則賢( - )
| ↓
|
|近藤
(67)英用( - )
|
|
|近藤
(68)壽用( - )
|
|
|近藤
(69)有用( - )
↓
『寛政重修諸家譜』
『土佐名家系譜』
■表紙へ