
花菱
【板垣氏系図】
【始祖】板垣三郎冠者兼信 【本貫】甲斐國山梨郡板垣郷(現 山梨県甲府市里垣)
【世系】板垣氏は清和源氏、甲斐武田氏の支流に出づ。甲斐國山梨郡板垣郷に依りて板垣氏を称す。
【家紋】始祖板垣兼信の頃「地黒菱」の紋を用うといふ。こは甲斐武田氏の定紋「花菱」を、
陰陽反転せしものなり。
∴板垣三郎冠者
(45)兼信( - )建久元年(1190)6月晦日 依違 勅
| 歿収領知遠江國雙侶荘而配於隠岐
+――――――――+
|板垣四郎 |板垣六郎
(46)頼時( - ) 頼重( - )
配流於常陸 |
+――――――――+―――――――――――――――――+――――――――+
|板垣孫三郎 |板垣孫六 |板垣七郎 |武田大蔵允(板垣八郎)
(47)頼兼( - ) 信頼( - ) 實兼( - ) 長兼( - )
| | | |復而武田氏
| +――――――――+ | |
|板垣彦三郎 |板垣 |板垣 |板垣 |武田
(48)行頼( - ) 頼房( - ) 信衡( - ) 義兼( - ) 信貞( - )
| | |住於甲州八代郡中村庄
| | |
|板垣弥三郎 |板垣 |中村
(49)長頼( - ) 重房( - ) 兼邦( - )
↓ |
|
|中村大蔵大輔
(50) 兼貞( - )
↓
■表紙へ