【藤原式家流系図】
【世系】藤原京式流は大職冠鎌足公の御子、淡海公の三男藤原宇合に出づ。
∴藤原
(27)宇合(694-737)
|
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|藤原大宰少弐 |藤原 |藤原 |藤原 |藤原蜷淵大臣 | |
(28)廣嗣( -740) 良継(716-777) 清成(718- ) 綱手(720-740) 田麻呂(722-783) | |
於肥前松浦被処刑| | | | |
| | | | |
|桓武天皇皇后 |藤原中納言 |藤原右京大夫 |藤原 |藤原
(29) 女子( - ) 種継(737-785) 菅継( -791) 百川(732-779) 蔵下麿(734-775)
|俗名「乙牟漏」 |母秦朝元長女 |母秦朝元二女 | |
+――――――――+ | | | |
| | |藤原周防守 |藤原 |藤原 |
(30)平城天皇(774-824) 嵯峨天皇(786-842) 安継( - ) 真野麿( - ) 緒嗣(774-843) 縄主(760-817)
↓ ↓ |
|
|
(31) 貞本( - )
|
|
|
(32) 正峯( - )
|
+――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+
|
(33) 在興( - )
|
|
|
(34) 正倫( - )
|
|
|
(35) 合茂( - )
|
|
|
(36) 敦信( - )
|
|
|
(37) 明衡( - )
|
|
|
(38) 敦基( - )
|
|
|
(39) 合明( - )
|
|
|
(40) 範明( - )
|
|
|
(41) 敦佐( - )
↓
■表紙へ