だいたい地面までは降りてこない


逆さ
OM4 タムロン90mmマクロ(旧型52BB)RDP3 f2.5 +1/3補正 シャッター速度不明

先週分を書いた後、何が足りないのかを考えつづけていた。
それで、このリス君のさかさま向きっていうのが原因のひとつにあると思えて来た。
かわいいリス君の写真というのは、ちょこんと切り株や雪原に座っているイメージ。
決して逆さはり付けの状態ではないような気がする。
しかし、ここのタイワンリス君達は用心深く、ほとんど地面まで降りてくる事は無い。
水平方向の移動は必ず枝伝いにしている。
カラスやサギや猫が多いところだから、
(人も多いけど、人はリスにダメージを与えることは無い)
リス君たちとしては、開けたところへ出るのはかなりの冒険となるのでしょうね。

それにしても、オートで適当にスキャンしたら、
フィルムではほとんど同じ色なのに、前回と全然違う色調で驚き。
前回は何か手を加えてからWebに載せたのかな?
それともプロファイルを変えたりしたかなぁ?この一週間…
たった一週間のことが思い出せない。老化が心配な今日この頃???
こういう微妙なところを何とでも変えられるのが デジタルのいいところだけど、
きちんと意識して作業しないと、勝手に変わっちゃうのが良くないところですなぁ。
で、どちらが原版に近いかというと、どちらも違うんですよ。これが。
まったくもってとほほ状態です。


<  -  >