不公正ファイナンスその2 
                 
                 
                 
                 
                 
                 上場企業のトップが仕手筋と手を組んで株価を吊り上げ 
                 
                 、架空増資を主導するという恐ろしい事件がおこりました。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 最近の手口「不公平ファイナンス」と呼ばれる増資の手口を 
                 
                 まとめてみました。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 不公平ファイナンス 
                 
                 
                 
                 
                 
                 @経営不振の企業の株式を取得して経営に介入する。 
                 
                  経営者に近づき悪魔のささやき・・・経営者が積極的に行う場合も・・・ 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 A増資計画、新規事業計画などを発表し株価を吊り上げる。 
                 
                  うそで塗り固められたIR乱発 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 B増資の引き受け先と裏でつながり、市場価格より安値で新株を 
                 
                  割り当てる。 
                 
                 (発表されているよりもさらに好条件、これがたちが悪い) 
                 
                  裏で繋がる、架空会社を作るなど・・・ 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 CうそのIRを発表、投資家の注目を集める。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 D同じくして投資顧問や情報系ブログ、掲示板などで推奨銘柄として 
                 
                  取り上げられる。 
                 
                  (情報をえさに群がる魑魅魍魎) 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 E情報にのせられた個人投資家の買いに、新株を売り逃げる 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 増資の引き受け先までもでっち上げた今回の事件は極端なケース 
                 
                 だが、資金の出所が見えにくい海外の投資ファンドを介した、不透明 
                 
                 な増資案件は数多い。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 たちが悪いのが、株価が上がりそうでぜんぜんあがらない、パターン 
                 
                 だ、引き受け先はIRで発表されている引き受け株価より、裏でもっと 
                 
                 好条件で株を手に入れいるので、引き受け先が最低損しない株価 
                 
                 
                 
                 
                 
                 までは上がるだろうと、知ったかぶりで参加してくる、仕手株好きの 
                 
                 個人投資家が格好のカモとして、罠に嵌っていく・・・・ 
                 
                 
                 
                 
                 
                 不公平ファイナンスは、株価吊り上げ、株価操作、相場操作とも 
                 
                 連動しており今後も同様な案件で逮捕者がでることでしょう。 
                 
                 
                 
                 
                 
                
                 |