引き際のルール 
                 
                 
                 
                 
                 
                 仕手株投機の最大の動機は、お金を儲けること。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 利益の獲得こそが最大の動機です。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 よほどの、「 ドM 」 じゃないかぎり損をして快感や快楽を 
                 
                 得る人はいません。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 どうすれば、仕手株でお金儲けができるのでしょう? 
                 
                 
                 
                 
                 
                 そのために必要なことは、どの時点で利確するか 
                 
                 の判断、つまり 
                 
                 
                 
                 「引き際のルール」 
                 
                 
                 
                 を決めてそれをきちんと守れるかです。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 どんなにすごい大相場でも、いつかは株価の上昇は 
                 
                 止まり株価は下落します。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 無制限にお金儲けをすることは出来ないのです。 
                 
                 
                 
                 (そこで空売りすればいいじゃん、なんて突っ込みはやめてください。 
                 
                  下がり続ける株もないので・・・) 
                 
                 
                 
                 
                 
                 何を持って成功とするのか?を決めておかないといけません。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 たとえば、「100万の利益をあげる。」とゆう目標を設定したのならば、 
                 
                 その100万を儲けたところでさっさとやめることが大切です。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 いったんやめないで続けたらどうなるでしょう? 
                 
                 
                 
                 
                 
                 その儲けた利益を次の銘柄へ、突っ込むことになるでしょう 
                 
                 そうやって、2.3度はうまくいって勝てるかもしれませんが 
                 
                 結局は、最初の儲けを台無しにしてしまいます。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 儲けている、賢いひとは、取引を始める前に、どの時点で 
                 
                 やめるか、引き際を明確にして、行動しています。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 100万円を貯めたいのか、5回の取引でプラスならOKなのか、 
                 
                 あらかじめ決めておき、その目標を達成したらいったん成功と 
                 
                 みなして手を引くのが賢い投資家です。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 世の中の勝負事は何でもそうですが、やればやるほど 
                 
                 続ければ続けるほど、負けるようになっています。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 引き際の判断を間違ってはいけません。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 自分の欲望に勝てるか? 
                 
                 
                 
                  
                 
                 仕手株売買は、精神修行です・・・・ 
                 
                 
                 
                 
                 
                
                 |