HOME : 試験案内 : 目次 : 参考書 : Link : 参考文献 : メール
未熟な左手が作った臨床工学技士国家試験の安全管理に関するよりぬきノートです。
誤りがございましたら、ご連絡下さい。
電気的安全性の測定測定用器具(MD) 1kHz以上の高周波に対する電撃の閾値が、周波数に比例して増大することを模擬した回路 ![]() 測定用電圧計(JIS規格)@ 入力インピーダンス 1MΩ以上 ≪漏れ電流の計算法≫ 電圧計の読みを人体の抵抗値である1kΩで割った値が、漏れ電流値となる。 漏れ電流測定方法
※ 正常状態、極性切換え、単一故障状態を測定する。 接地線抵抗≪目的≫ 追加保護接地線抵抗が、0.1Ω以下であることを確認 ≪JIS試験法≫ 試験用トランスで無負荷電圧が6Vを越えない50Hzまたは60Hzの電源から、25Aか又は機器の定格電流の1.5倍の電流のうち、どちらか大きい方の電流値を少なくとも5〜10秒以上流し使用する。 ≪簡易接地線抵抗測定法≫ 1A程度の電流を流して測定。交流電圧計は、分解能10mV以上のデジタルテスタ電圧計を用いると良い |
|