雛菊の時間 これまでの歩み
平成29年
- 6月25日 マルチデイジー(1枚のディスクに複数のデイジーデータが含まれている形式のデータ)の利用へ対応しました。
- 6月24日 WAVE形式で録音された音声DAISYの再生へ対応しました。
- 6月15日 テキストデイジーへ対応しました。テキストデイジーを開きますと、目次が現れます。その目次から目的のチャプターを探し、デフォルトエディタでお読みいただけるシステムです。
- 5月18日 再生速度が変数の反映可能な極小値を突破し減少し、エラーとなる問題を解決しました。これ以後、再生速度設定は通常速度が最も遅いものとなります。
- 3月3日 見出しレベル4,5,6が目次に反映されるようになりました。これにより、一部のDAISY図書で発生していた、目次と内容が一致しない場合がある状況が改善されます。
- 2月17日 プレクストークPTP1へのDAISY図書の転送へ対応しました。
- 2月17日 プレクストークシリーズで、購入直後の端末でDAISY図書を送信しようとした場合にエラーとなる場合があった状況を解決しました。
- 1月28日 一部環境で、新規インストール時にエラー14(プログラム実行命令の実行時エラー)が出力される事象へ対応しました
- 1月27日 ボイスレコーダーの「Voice-Trec(オリンパス社製)へのDAISY図書の出力へ対応しました。
- 1月26日 CDからの転送時、DAISY図書名の取得動作を改善しました。
- 1月26日 プレクストークリンクポケットへのDAISY図書の転送へ対応しました。
- 1月24日 本品の初回起動時、DAISY録音図書がダウンロードフォルダ内に存在しなかった場合、そのときディスクドライブへDAISY録音図書が挿入されていた場合は同図書をパソコンへ保存する機能を追加しました。
- 1月18日 CDトレイを開く操作を追加しました。 (Eキーを入力します)
- 1月18日 一部の環境でCD版DAISY図書の取り込み時にエラーとなる事象を解決しました
- 1月17日 CD録音盤のDAISY図書をPCへ保存する機能を追加しました。図書一覧画面のメニューから実行いただけます。
- 1月17日 アルファベットのQキーでいつでもプログラムを終了いただけるようになりました。なお、図書再生中の場合、再生位置も同時に記録されます。
- 1月12日 スクリーンリーダーのFocusTalkによる動作確認を行い、正式に対応しました。
- 1月6日 F2キーで目次を閉じることが可能になりました。これにより、F2キーのみでの目次の開け閉めが可能となります。
- 1月5日 ALTメニューから目次を開いた後Escapeで再生へ戻ったとき、前回の続きから再生されない問題を解決しました。
- 1月5日 DAISY図書保存先フォルダへ連続してDAISY図書を保存し本品を開いた際、DAISY図書の一覧が正しく出力されなかった問題を解決しました。
- 1月5日 DAISY図書フォルダ内に「BackUp」という名称のフォルダが含まれるDAISY図書の読み取りに対応しました。
平成28年
- 12月28日 目次の表示をエスケープキーで閉じたとき、前回の再生位置が復元されない場合があった状況を解決しました。
- 12月28日 DAISY図書再生中メニューの各項目へのアクセス性を拡張しました。
- 12月28日 F1キーによる操作説明表示が可能になりました。
- 12月27日 再生中DAISY図書の書名が、Alt+Tabなどでのタスク切り替え時に確認いただける仕組みを追加しました。(画面には表示されませんが仮装タイトルバーがあり、そちらに図書名を出力しています)
- 12月27日 一部バージョンのINTEL GMAによるCPU内蔵グラフィックドライバのバージョンで発生していた、目次や図書一覧の表示が正常に行われない問題を解決しました。
- 12月27日 DAISY図書再生中、図書名と内容の表示が一致していなかった問題を解決しました。
- 12月14日 DAISY図書を最後まで読み終わったとき、自動的に図書一覧画面へ戻る動作を追加しました。
- 12月14日 WindowsXPをご利用時、本品の初回起動時にDAISY図書の有無を確認するフォルダを「マイ ドキュメント」として設定する動作を追加しました。(WindowsXPにはダウンロードフォルダが存在しないため)
- 12月13日 目次をまたいだ巻き戻しが可能になりました。
- 12月13日 NVDA(2016.3)での正常動作を確認しました
- 12月13日 WindowsNarratorでの正常動作を確認しました
- 12月10日 初回起動時、DAISY図書の入ったフォルダが検出できなかったとき、ダウンロードフォルダ以外の保存先を手動で指定いただける機能を追加しました。
- 12月10日 ALT+TABキーなどの操作でアクティブウインドウが異なるプログラムへ切り替わったとき、再度本品へフォーカスした際に適切なオブジェクトが自動的に選択される動作を追加しました。
- 12月9日 メニューバー内にある機能でショートカット操作があるものは、ショートカットキーを併記するよう使用を追加しました
- 12月9日 メニューバーの内容を充実し、簡易な説明書としてご利用をいただけるようになりました。
- 12月8日 再生速度変更機能を追加しました。図書再生中、ALTメニューよりアクセスいただけます
- 12月8日 再生中図書のタイトルを表示する機能を追加しました
- 12月7日 目次へ、見出しレベル3の内容が表示されるようになりました。
- 12月6日 図書保存フォルダを直接開く機能を追加しました。保存済みDAISY図書のフォルダ名変更、削除などにご利用ください。
- 12月6日 図書の保存先フォルダをダウンロードフォルダ以外に設定いただける機能を追加しました。
付録:再生中ショートカットキー一覧
| PageUpキー、もしくはCtrl+Up | 1つ前の見出しへジャンプ |
| PageDownキー、もしくはCtrl+Down | 次の見出しへジャンプ |
| Homeキー | 最初の見出しへジャンプ |
| Endキー | 最後の見出しへジャンプ |
| F2キー、もしくはIキー、もしくはMキー | 目次の表示 |
| Spaceキー | 一時停止、再生の切り替え |
著作権
©2016 Ryougeikan , Programmed A.K
Hot Soup Processor (HSP) Copyright (C) 1997-2014, Onion Software/onitama, all rights reserved.