表紙へ>ぼかし肥の前実験(3)コウジ味噌>ぼかし肥に戻る

<ぼかし肥の前実験 (3)コウジ味噌>


2007年1月27日(土)
自家製のコウジ味噌を使って発酵が出来ないのかな?って事でやってみました。

材料としては、
米ぬか:1k
コウジ味噌:120g
砂糖:100g
お湯:250cc
先に沸騰したお湯にて砂糖と米ぬかを混ぜ合わせ、20〜30度くらいになってからコウジ味噌を入れて良くかき混ぜました。

室内温度(晩): 10度、内部温度:17度

画像1)材料をそれぞれ用意しました。
画像2)攪拌後です。

070127(画像1)            070127a(画像2)

1月28日(日)

室内温度(朝): 10度、内部温度:10度
室内温度(晩): 10度、内部温度: 9度





何日か見ておりましたが、全然、発酵の兆候がありませんので放置しました。


3月4日(日) 1日目
毎日、バケツの底あたりを触っていると・・・ほんのりと温かくなっています。1ヶ月ぶりの発酵のようです。

3月5日(月) 2日目
発酵しだしたので表面がカラカラのようになってきました。よくかき混ぜ、その後、材料のまん中あたりに 水70cc加えました。
室内温度(朝):18度、内部温度:43度
室内温度(晩):14度、内部温度:35度

画像1)温度計は35度を示しています。
画像2)バケツの側面にはこのような塊があります。
画像3)表面には例の綿毛のような菌糸が見られます。

070305(画像1)            070305a(画像2)            070305b(画像3)

画像4)材料を良くかき混ぜ、新聞紙とぼろ布でフタをしました。

070305c(画像4)

3月6日(火) 3日目
室内温度(朝):12度、内部温度:36度
室内温度(晩):10度、内部温度:38度 攪拌する。

3月7日(水) 4日目
朝から温度が低くなっています。水を25cc程加えました。晩に撹拌しました。
室内温度(朝): 8度、内部温度:19度
室内温度(晩): 9度、内部温度:18度

3月8日(木) 5日目
朝は温度が低く、もう終わったのかな?って思っていましたが、晩にまた温度が上がってきました。どうして?
室内温度(朝): 7度、内部温度:16度
室内温度(晩):11度、内部温度:24度

3月9日(金) 6日目
ちょっと水を加えないでかき混ぜています。水が多かったのかな?
室内温度(朝): 8度、内部温度:43度
室内温度(晩):10度、内部温度:37度

3月10日(土) 7日目
なかなか水加減も難しそうですね。30ccほど中心部に水を加えただけで、かき混ぜていません。
室内温度(朝): 8度、内部温度:29度
室内温度(晩):13度、内部温度:40度

画像1)温度計は29度を示しています。
画像2)所々に塊が見られますが、水を入れたときにうまく混ぜあわなかったもののようです。
画像3)晩には40度に上がっていました。

070310(画像1)            070310a(画像2)            070310b(画像3)

3月11日(日) 8日目
室内温度(朝):12度、内部温度:36度
室内温度(晩):10度、内部温度:30度 20ccほど水を加えて攪拌しました。

3月12日(月) 9日目

室内温度(朝): 8度、内部温度:35度
室内温度(晩):10度、内部温度:41度 20ccほど水を入れて攪拌しました。

3月13日(火) 10日目

室内温度(朝): 8度、内部温度:37度
室内温度(晩):10度、内部温度:40度 中心部の水があるあたりが暖かい。攪拌する。

3月14日(水) 11日目

室内温度(朝): 6度、内部温度:40度
室内温度(晩):12度、内部温度:43度

画像1)晩には温度計は43度を示しています。
画像2)所々に塊が見られます。晩に良くかき混ぜて水を20ccほど入れました。

070314(画像1)            070314a(画像2)

3月15日(木) 12日目
室内温度(朝): 8度、内部温度:38度 20ccほどの水をパラパラと与えました。
室内温度(晩): 9度、内部温度:24度 もう終わりなのかな?

3月16日(金) 13日目
うん?晩にかき混ぜたからかな?朝には温度があがっているけど・・・晩には下がってきた。
室内温度(朝): 7度、内部温度:45度
室内温度(晩): 9度、内部温度:29度

画像1)朝、温度計は45度を示しています。
画像2)晩には29度まで下がっていました。

070316(画像1)            070316a(画像2)

3月17日(土) 14日目
段々と温度が下がってきたようです。晩には終わっている感じでした。発酵期間は約2週間でした。
室内温度(朝): 7度、内部温度:22度
室内温度(晩): 8度、内部温度:17度

画像1)晩には温度計は17度を示しています。
画像2)このような状態になりました。
画像3)ちょっと画像は悪いですが、米ぬかと比べて随分と色が変わりました。

070317(画像1)            070317a(画像2)            070317b(画像3)