アキヒカ三銃士




14





     


サイがそこに見たものは、がっしりとした石の扉でした。
その前で、ふたりの男が飲んだくれていました。

「お前の番だぞ。」
「はいはい。」
二人は、酒を飲みながら、カードをやっていました。
「少し飲みすぎかな。」
「いいんだ。俺たちは見張っていればいいだけだから。 まあ、この扉の鍵を開けられる者はいまい。」
「そうだな。それにあいつらが来るのは1週間は、先だしな。それに、狂人の世話は、じいさんがするしな。」

サイが様子を伺っていると、やがて二人は酔いつぶれ、寝込んでしまいました。

石の扉の向こうに、鉄格子の嵌った窓が見えました。
サイは、その鉄格子の間をすり抜けました。

仮面を被った男が、椅子に腰掛けていました。
調度品は立派でした。
男は、ランプの下で、本を読んでいました。

男は、何故かサイのいる方を振り向きました。
「私には見えないが、そこに誰かいるのか?」
サイは、訊ねました。
「あなたはだれですか?」
サイの声は、男には届かないようでした。

「幻か… 一体どのくらい日がったったのか… 」
サイを見ることはできない者のようです。



サイはヒカルのところへ戻りました。
夜明けにはまだ間がありました。

「ヒカル。 お願いがあるのです。 一緒に行って、訊ねて欲しいのです。」
ヒカルはサイの声に目が覚めました。
「どこへ?」
「奥に、仮面を被った人が捉われているのです。 何か胸騒ぎがします。」

ヒカルは立ち上がりました。
その気配にアキラが目を覚ましました。
「どうした?」
「うん。 この洞窟の奥に誰かがいるみたいなんだ。」

二人は、そっと、奥へ向いました。
二股に分かれる道の奥で、見張り役の二人は、鼾をかいていました。
酒瓶が転がっていました。
「当分、起きそうにないね。」

それでも用心しながら、小窓を覗き込んで、アキラが訊ねました。

「なぜこんなところにあなたはいるのです ? あなたは誰ですか?」
仮面の男は振り向きました。
「だれだ。 どこかで聞いたような声の気がする…お前は誰だ?」
「私たちは、偶然この山に迷い込んだ者です。 
あなたは誰です?」

もう一度問いかけると、その男は言いました。
「お前たちも笑うのか。 私を。 笑うがいい。 私は…。」
自嘲的に仮面の男は語りだしました。



いっとき後、ヒカルとアキラは必死で、峯を越えていました。
「いいか。 ヒカル。 これは口外無用だ。」
「分かってるさ。 とにかくゴ石を持ち帰ることが先決だ。 でも本当に、ゴ石にはそんな力があるのか?」


あの時、話し終えた囚われの男に聞いたのでした。

「あなたをここから出して差し上げたい。どうしたら、いでしょう。」
「ゴ石があれば、その扉も開く。 この仮面も取り去ることができる…。」
彼は、そんなことはできないと諦めたように、でも、そう言ったのです。


「アキラ。 ゴ石って、何か特別の力をもつ宝石なのか?」
「僕にも良く分からないけれど。 ステージのあるこの国には、昔から伝わるんだ。 
一説には語石とも呼ばれたことがあるって…」

「語り石…ゴ石…か。 なるほどね。 まあ、どのみち俺たちは石をもらって来るのが使命なんだ。 帰りもこの道を通るんだし、上手くいけば。」

「1週間したら、誰か来るといっていたな。」

「うん、誰だろう。 そいつが黒幕か?」

サイはヒカルに言いました。
「ヒカル。 ゴ石について知っている人はたくさんはいない
筈です。 
それはステージに伝わる大切なものなのです。 ステージの守り石なのです。 その力がどれほどのものかは、私ですら知らされていない。
でも元々は、私の属する妖精界に伝わる秘石でした…。」







14話はさびる様担当でした。
この物語のサイは幽霊でなく妖精です(今更ですが;)
なわけできっと不思議な力があるはず?えっないの?(^_^;)


目次へ

15話へ