2025年4月1日から全ての新築住宅で省エネ基準適合が義務化!
|
|
|
|
土地探しから設計者参加が理想!
家づくりのための土地探し・土地選びでは周辺環境は皆様自身の目で確かめることはできますが、土地自体の状況がご希望に適しているか問題ないかどうか確かめることは容易ではありません。
思い描く家がこの敷地で建てられるかどうか大まかな目ぼしをつけることが大切です。そのためには信頼できる設計者に現地同行してもらい、敷地形状、高低、隣接地、接道、日照、通風、地盤、法的制限等の状況を把握して評価してもらうことをお奨めします。できればラフな検討案を作成してもらえればイメージが湧き決断し易くなります。
URT設計工房はそのためのラフなスケッチ案を2万5千円
からご要望に応じて提供しています。
家を建てるという一つのプロジェクトでみると、土地探しから計画段階が川上で工事段階が川下にあたります。どの段階も大事ですが、理想の家に近づくには川上が特に大事です。川上でのプラス点は川下で少々のマイナス点があっても大勢はプラスのままです。逆に川上でのマイナス点は川下で頑張っても取り返せないことが多いです。つまり土地探しから計画段階にしっかり時間とお金をかけるのが理想の家に近づくためには効果的と言えます。
とは言うものの、理想の土地を探すのは簡単ではありません
し、既に土地をお持ちかもしれません。難条件の土地であっ
ても、それを設計力でカバーするのが設計者の役目です。
|
 |
|
ぶらり建築その3
街歩きの中で見つけた好きな建築を紹介しています。
(上と右の写真)
今回は宝塚大劇場のある花の道沿いにあります。マンションで低層階が商業施設になっています。西欧の街並みを感じさせる造形に魅せられます
武庫川対岸からの建物のスカイラインは変化と調和に富み美しいです。 |
|
|
|