〒591-8034
大阪府堺市北区百舌鳥陵南町2-695
MAIL : makiko.mozu.2006@gmail.com
Instagram : tokobomozu
陶工房百舌鳥は各地の手作り市やクラフト市に出展しています。
出展スケジュールが決まり次第、報告させていただきます。
大阪せともの祭
日時 R7年 7月21日(月)~23日(水) 11時〜20時頃
場所 坐摩神社 (大阪市中央区)
Osaka Metro 御堂筋線・四ツ橋線・中央線
「本町」駅15号出口・21号出口
2025ひめじアーティストフェスティバル
日時 R7年5月10日(土)10時〜17時
5月11日(日)9時~16時(雨天決行)
場所 姫路城北側シロトピア記念公園
堺刃物まつり
日時 R7年4月12日(土)~4月13日(日)10時〜16時
場所 堺市産業振興センター(じばしん)
泉州焼陶器まつり
日時 R7年4月4日(金)~4月6日(日)10時〜17時
(7日は16時まで・雨天決行)
場所 岸和田城堀端(ちきり公園)
2024 奈良登大路陶器市
日時 R6年 11月29日(金)~12月1日(日) 10時〜17時(最終日は16時まで)
場所 登大路園地(興福寺敷地内)
第46回千日市(土と木のまつり)
日時 R6年 8月9日(金)~16日(金) 9時〜20時
場所 四天王寺境内(西重門前南側) (大阪市天王寺区)
大阪せともの祭
日時 R6年 7月21日(日)~23日(火) 11時〜20時頃
場所 坐摩神社 (大阪市中央区)
Osaka Metro 御堂筋線・四ツ橋線・中央線
「本町」駅15号出口・21号出口
2024ひめじアーティストフェスティバル
日時 R6年5月11日(土)10時〜16時
5月12日(日)9時~17時(雨天決行)
場所 姫路城北側シロトピア記念公園
堺刃物まつり
日時 R6年4月13日(土)~4月14日(日)10時〜16時
場所 堺市産業振興センター(じばしん)
泉州焼陶器まつり
日時 R6年4月5日(金))~4月7日(日)10時〜17時
(7日は16時まで・雨天決行)
場所 岸和田城堀端(ちきり公園)
てんま天神梅まつり
日時 R6年2月 23日(祝)~3月3日(日)10時〜16時
(陶工房百舌鳥の出展期間です)
場所 大阪天満宮
大阪市北区天神橋2丁目1番8号
大阪せともの祭
日時 R5年 7月21日(金)~23日(日) 11時〜20時
場所 坐摩神社 (大阪市中央区)
Osaka Metro 御堂筋線・四ツ橋線・中央線
「本町」駅15号出口・21号出口
2023 ひめじアーティストフェスティバル
日時 R5年 5月13日(土) 10時〜17時
5月14日(日) 9時〜16時(雨天決行)
場所 姫路城北側シロトピア記念公園
第46回土岐美濃焼まつり
日時 R4年 5月3日(祝)~5日(祝)9時〜17時(雨天決行)
場所 織部ヒルズ(土岐美濃焼卸商業団地) 岐阜県土岐市泉北山町内
てんま天神梅まつり
日時 R5年2月 19日(日)~28日(火)10時〜16時
(陶工房百舌鳥の出展期間です)
場所 大阪天満宮
大阪市北区天神橋2丁目1番8号
アート・クラフトフェスティバルinたんば2022
日時 R4年11月5日(土) 10時〜16時半
6日(日) 9時〜16時
場所 兵庫県立丹波年輪の里 苑内芝生広場とその周辺
第21回鳥羽クラフト展
日時 R4年10月 8日(土)10時〜17時
9日(日)9時〜16時
場所 鳥羽市民の森公園
三重県鳥羽市大明東町1
ウツワのマルシェとアートな体験会 vol.3
日時 R4年 9月18日(日)10時〜16時
場所 アトリエ☆Subaru
大阪府和泉大津市東雲町6-19
大阪せともの祭
日時 R4年 7月21日(木)~23日(土)11時〜20時
場所 坐摩神社 (大阪市中央区)
Osaka Metro 御堂筋線・四ツ橋線・中央線
「本町」駅15号出口・21号出口
第46回土岐美濃焼まつり
日時 R4年 5月3日(祝)~5日(祝)9時〜17時(雨天決行)
場所 織部ヒルズ(土岐美濃焼卸商業団地) 岐阜県土岐市泉北山町内
過去のイベントはこちら