INDEX

top

2019年2月

***************************************************************************************************************

2月2日
長浜

オオワシを撮りに
湖北水鳥公園へ行く
RX-100M6
F5.6
1/200
ISO-125
9mm(24mm)

湖北野鳥センターで
オオワシは「山本山」と聞く

撮影地
DMC-GX8
EF400mm F5.6L USM
APO TELECONVERTER 1.4X EX DG
F11
1/320
ISO-1600
400mm(1120mm)

コハクチョウと竹生島
RX-100M6
F5.6
1/400
ISO-125
55mm(150mm)

帰りに
長浜盆梅展に行く
EX-ZR4100
F2.8
1/125
ISO-125
4mm(19mm)
EX-ZR4100
F2.7
1/80
ISO-400
4mm(19mm)
 
2月9日
天満宮

大阪天満宮の「梅盆と刀剣展」
に行く
EX-ZR4100
F2.7
1/1000
ISO-80
4mm(19mm)

つぼみが多かったので
少し残念・・・
EX-ZR4100
F2.7
1/40
ISO-400
4mm(19mm)

次に
天神橋筋商店街を通って
大阪くらしの今昔館に行く

展望フロアーから
江戸時代の大阪の街
EX-ZR4100
F2.7
1/60
ISO-800
4mm(19mm)

明治以降の大阪のジオラマ
EX-ZR4100
F2.7
1/30
ISO-400
4mm(19mm)
 
2月17日
心斎橋大丸

岩合光昭写真展「ねことじいちゃん」
へ行く

映画の案内をパチリ
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-160
4mm(19mm)

映画「ねことじいちゃん」予告編
動画1:39
公式サイトより

入口すぐのフォトスポット
ここだけ撮影OK
EX-ZR4100
F2.7
1/80
ISO-400
4mm(19mm)

写真集のポスター
EX-ZR4100
F3.7
1/125
ISO-200
8mm(38mm)
 
2月23日・24日
箱根

ひかり512号で小田原に着き
「箱根フリーパス」を買う
あいにくの曇り空なので大涌谷まで
行くことにする
箱根登山鉄道で強羅駅、バスで
箱根ガラスの森美術館」に着く
RX-100M6
F5.6
1/320
ISO-125
9mm(24mm)

ヴェネチアン・グラス美術館
EX-ZR4100
F2.7
1/30
ISO-400
4mm(19mm)

動画0:10
EX-ZR4100

現代ガラス美術館内
デイル・チフーリ
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-320
4mm(19mm)

大涌谷
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-200
4mm(19mm)

翌朝、小田原7:45発のバスで元箱根へ

逆さ富士撮影スポットより
RX-100M6
F3.5
1/320
ISO-125
9mm(24mm)
RX-100M6
F4.0
1/400
ISO-125
22mm(61mm)

箱根神社
RX-100M6
F3.2
1/5
ISO-125
11mm(29mm)

箱根駒ヶ岳より
RX-100M6
F4.5
1/800
ISO-125
35mm(97mm)

箱根園からの帰りに 
この写真を撮ってから気を失い、
一時的な記憶喪失になり
救急車で脳神経外科病院に搬送、
頭のMRIを撮って診断を受けた。
異常が見られないとの事で 
顔のキズ3針縫ってもらって帰宅した。

現場で絆創膏を貼ってくれた方、
救急車の必要を判断・手配してくれた方
ありがとうございました。
RX-100M6
F5.6 1/250
ISO-125
30mm(83mm)

***************************************************************************************************************

BACK TOP NEXT