top
***************************************************************************************************************
9月2日 | |
白浜 | |
南紀白浜空港開港50周年記念 航空ショーに行く 2時間前に着く予定で出発したが 大渋滞 諦めて田辺でブルーインパルス を見た |
|
帰りに 湯浅醤油の角長に寄る |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/200 ISO-80 4mm(19mm) |
|
甚風呂の男湯 昭和30年代に放映された 映画のポスターが掲示されている |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/30 ISO-400 4mm(19mm) |
|
9月4日 | |
台風21号 | |
台風21号の接近に伴い 記録的な暴風となった 関西国際空港で58.1メートルを記録 強風による被害が多かった 自宅の近くは あちこちで 瓦、看板、波板が飛散 木、電柱が倒れている状況である また 大規模停電で 復旧に 数日かかっている 特にマンション、団地等は給水ポンプが 止まり 水も止まっている 今後 台風が来れば ・断水対策で風呂に水をためておく ・5年保存水の用意(一人1日3リットル) ・車のガソリンは満タン ・カセットコンロのボンベ、乾電池を用意 ・携帯充電用バッテリーの充電 |
|
9月15日 | |
大阪日本橋 | |
パソコンのマザーボード修理用の 電解コンデンサーを買いに出かける 時間が早いので天王寺駅から歩いて 新世界元祖串かつ だるま 動物園前店の前を通る |
|
EX-ZR4100 F3.0 1/800 ISO-80 5mm(24mm) |
|
電子部品の専門店 シリコンハウス 共立電子産業 |
|
高周波インピーダンスを低減した、 PCマザーボード用の105℃品の 低インピーダンス電解コンデンサ 6.3V1000㎌と6.3V1500㎌を買う 6.3V1000㎌ 4個 6.3V1500㎌ 1個使用 持論ですが 電気製品に使われる 電解コンデンサーは寿命が有ります 又、 チップヒューズも切れやすいみたい |
|
9月16日 | |
白浜 円月島 | |
白浜の円月島の夕日を見に行く 日の出日の入時刻方角マップは正確 |
|
DMC-GX8 12-100mm F4.0 IS PRO F5.6 1/250 ISO-200 13mm(26mm) |
|
ベストポジジョンへは 移動できなかった 連休は 人が多すぎる・・・ |
|
DMC-GX8 12-100mm F4.0 IS PRO F4.5 1/250 ISO-200 57mm(114mm) |
|
ホテル川久 ヨーロッパの古城を思わせる佇まい |
|
DMC-GX8 12-100mm F4.0 IS PRO F4 10秒 ISO-200 14mm(28mm) |
|
9月19日 | |
マザーボード | |
15日に買ったコンデンサーを交換する 外したコンデンサー 頭部が少し盛り上がって 液漏れしている |
|
交換完了 |
|
9月23日 | |
直島 | |
アートの島 直島 ヘ出かける 4時に家を出て 阪神高速~ 第二神明~2号線で宇野港に 8時半に着き、 ポートパーキングうの を利用する (徒歩7分でフェリー乗り場) そして9:22発 宮浦行のフェリーに乗る |
|
HDR-AS300R F2.8 2.6mm(17mm) |
|
20分で宮浦港に着く 船上からの 草間彌生「赤かぼちゃ」 |
|
EX-ZR4100 F6.4 1/320 ISO-80 20mm(95mm) |
|
島内は バス、自転車を利用するのが 一般的らしいが 徒歩でゆっくり回ることにした 港から30分で 本村エリアの 家プロジェクト「はいしゃ」に着く 次に 本村ラウンジ&アーカイブ、 家プロジェクト「角屋」、 ANDO MUSEUMを通って ベネッセアートエリアに向かう |
|
DMC-GX7 14-140mm F3.5-5.6 ASPH F5.4 1/60秒 ISO-200 14mm(28mm) |
|
本村エリアから30分で ベネッセアートエリアに着く 草間彌生「南瓜」 |
|
DMC-GX7 14-140mm F3.5-5.6 ASPH F5.0 1/500秒 ISO-200 14mm(28mm) |
|
ダン・グラハム「平面によって2分割された円筒」 |
|
DMC-GX7 14-140mm F3.5-5.6 ASPH F5.2 1/125秒 ISO-200 61mm(122mm) |
|
ベネッセハウスミュージアムの 屋外作品 |
|
HDR-AS300R F2.8 2.6mm(17mm) |
|
ベネッセハウス ショップから ベネッセハウス パークへの通り |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/400 ISO-80 4mm(19mm) |
|
李禹煥美術館 |
|
EX-ZR4100 F6.9 1/320 ISO-80 4mm(19mm) |
|
瀬戸大橋が見えた |
|
DMC-GX7 14-140mm F3.5-5.6 ASPH F5.6 1/800秒 ISO-200 55mm(110mm) |
|
李禹煥美術館から30分で 宮浦港が見えてきた |
|
EX-ZR4100 F6.9. 1/250 ISO-80 4mm(19mm) |
|
直島銭湯「I♥湯」 広角19mmでも全体は無理 17mmで撮ればよかった |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/1000 ISO-80 4mm(19mm) |
|
***************************************************************************************************************
![]() |
![]() |
![]() |