そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

天目山 (棲雲寺)
 
そば切りが甲州から始まったという記録に登場する棲雲寺という臨済宗の山号。江戸時代の半ば、そば切り発祥の地についての二つの説が現れる。一つは、甲州説で、尾張藩士で国学者の天野信景が雑録(随筆集)・「塩尻」の巻之十三宝永(1704〜11)のなかに、「蕎麦切は甲州よりはじまる、初め天目山へ参詣多かりし時、所民参詣の諸人に食を売に米麦の少かりし故、そばをねりてはたことせし、其後うとむを学びて今のそば切とはなりしと信濃人のかたりし。」としているのが甲州説である。もう一つは信州の本山宿だとする説がある。*「甲州説・信州説」を参照。
 
[PC掲載ページ]  12-1  12-2 

[Mobileのページ]  12-1 12-2