そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

二六にうめん
 
宝暦3年(1753年)初版「絵本江戸土産」の挿絵は、両国橋のたもとの賑わいを描いていて、葭簀張りの店の左手に、掛け行燈の片面に「そば」もう一方に「二六にうめん」と書かれてある。「二六」の意味はさておき、にうめんは素麺を温かく煮込んだもの。一部に、温かく煮こんだそばを「煮麺そば(にうめん)」という場合もある。寛永20年(1643)跋刊の「料理物語」に「にうめん。まづ素麺をみじかくきり、ゆで候て、さらりとあらひあげおき、たれみそにだし加へ、ふかせ入侯。小菜・ねぶか・なすびなど入れてよし」とある。
 
[PC掲載ページ]  11-4  6-2 

[Mobileのページ]  11-4  6-2