そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

フ(麩)の初見
 
うどんとフ(麩)の初出は、奈良・法隆寺の史料「嘉元記」正平7年(1352)の中に「・・・三肴毛立タカンナ、ウトム、フ、サウメマ(ン)、一折敷 数六、粽(ちまき)・ムキ粽一杯・アメ一杯・ワリコ・ヒワ一フサ・白瓜切少々・ハイ少々」という記録があって、これが「うどん」と「麩」の初出だとされている。ここに素麺も出ているが、これより先の康永2年(1343)京都・八坂神社の「祇園執行日記」に一足早く素麺が初出している。
 
[PC掲載ページ]  2-1  so-h 

[Mobileのページ]  2-1  so-h