03/11/02 世の中3連休だというのに、
部活で土曜と月曜を抑えられていて、
今まで3連休というものを味わえたことがありません。
好きでやってることだからいいんですけどね。
開き直って、バイトとかもガンガン入れられるし。
でも明日の文化祭に行けないねー。
草月さん、ごめん!
さて。
今日、日曜なんですけど、久々にTRPGをやりました。
バラバラの大学に散っていったのに、
こうして中学高校の同級生と集まれるって、
素敵なことだと思いません?
私は、そんなこと思うほど老けちゃいませんが(笑)。
03/11/03
ワールドカップバレーが熱いです。
動きが私なんかと全然違うので、別のスポーツにも見えますが(笑)。
オープントスも、常に平行だし。
移動攻撃なんて当たり前。
そもそも、高さが違う。
今日って文化の日でしたっけ。
自作ゲーム「死神の指環」制作も、ver1.20でなんとか止まりそう。
思ったよりも、レナ編の仕上がりがよくて、自画自賛気味。
もうオレイアス編削りたいくらい。
レナ編だけやってー、みたいな?
でも、レナ編だけだと、
私の人格が問われてしまう事態に陥りそうなので、
やっぱりオレイアス編も必要なんですよね。
色々と思うところはあるワケで。
03/11/05
もうすぐバレー部の追い出しコンパです。
今週の土曜なんですけどねー。
私は主務という役職についているので、
こういうコンパを仕切らないといけないので面倒。
さて。
基礎配属、というものがあります。
基礎医学の各研究室に配属されて、教授にこき使われる授業です。
私は第一解剖学教室に入りたかったんですけど、
人数が多くて、何を血迷ったか寄生虫学研究室へ(笑)。
ES細胞の分化とかやってて、ちょっと意外。
でも、いきなり「セアカゴケグモを取ってこい」というのは。
おいおいおい。
でも洒落では無さそうなので、エーテルとビンとピンセットと
そして解剖用ゴム手袋を装着して、レッツ・セアカゴケグモ探し。
いるわけないじゃん。
大阪泉市ならともかく。
こんなとこ発見例ねーってばよ。
テンション低迷しつつ、大学病院の周りの溝とかを探索。
患者さんに、白い目で見られる。
あ、この南病棟って、精神病患者の隔離施設だっけ…。
俺ってもしかして、勘違いされてる?
そうじゃないとしても、白衣着てない状態でのこの手袋、
極めて怪しすぎる。
私は全然怪しくないんですよ〜。
みたいなアピール(?)をしてみても、怪しさ増す一方。
誰か助けて。
03/11/07
最近、毎日のようにスケッチしているような気がします。
骨とか組織とかですが。
これで私の画力がアップすればいいんですけどねー。
本日ギリギリで、吉野家の牛丼51杯キャンペーンに応募しました。
今日まで消印有効だから、本当にギリギリセーフ。
3口も送ったんだから、当たってくれ〜。
頼むよ、中居君(笑)。
それにしても、当たるかどうかも分からないのに、
すでに51杯当たったともりでいる自分が怖い。
51杯あったら、1ヶ月くらい生きていけるなー、とか。
しかし、郵便局にハガキ持って言ったら、
郵便局のお姉様に「当たるといいですね」。
当たったら、1杯あげますね(笑)。
03/11/08
追い出しコンパ。
バレー部の卒業生を送り出すコンパです。
えげつなかった。
OBの人たちが沢山集まってくれたので。
ビール中瓶3本と、日本酒3本と、卵と、白菜と、生肉と、豆腐と……
その辺りのもの全部ミックスして、一気飲み。
もちろん飲みきれるワケなどなくて。
卒業生たちは、死んでました。
私は美化係だったので、汚れたお店を掃除してました。
こんなバレー部を毎年お迎えしてくれるこの店って一体(笑)。
03/11/10
郵便物が届きました。
PC JACKという雑誌。
そういえば、掲載誌を郵送するとか言ってたなー。
800円得しちゃった(笑)。
「ウラメ」という自作ゲームが掲載されました。
自分から「掲載して」と頼んだのではなく、向こうから依頼されたので、
結構嬉しかったです。
私は、実はゲーム制作歴が意外と長く、
中学3年のときから、RPGツクール3で変なゲームを作ってました。
そのとき作っていたのが『In a bread store』というパン屋ゲーム。
世界の平和のために戦うパン屋のゲームなんて、
そうそうないだろ、って感じで構想を練り、
開発期間4年、使用したメモリーカード3枚の39ブロックという
超超超大作RPGを作ったのでした。
で、「電撃プレイステーションD」という雑誌に応募。
あっけなく落選。
おいおいおい、って思いましたよ、あん時は。
そんなこともありつつ、今回は応募もしてないのに、
載せて下さったので、一入感慨深いワケで。
03/11/11
今日、進級発表がありました。
学年最低の出席率を誇る私は、進級できるのか……。
ありましたよ、私の名前!
無事三回生に進級!皆様ありがとうございます!(おひ)
ただ、私の友達が落ちました。
もともと95人いたこの学級も、
もう11人も落ちてしまいましたわー。
どんどん、私の同類がいなくなる〜(泣)。
しかし、進級の余りの嬉しさで、実家に電話してしまいました。
怒られました(笑)。
03/11/13
この雑記帳ではできるだけ避けていたんですけど…。
恋の話を。
03/11/14
凄く嬉しいことがありました。
フリーゲームのレビュー・ニュースサイトの
サニーガール様を閲覧していると、
なんと『死神の指環』という文字が!
情報・紹介掲示板に、なんと『死神の指環』が
紹介されてるじゃないですか!?
嬉しい。
純粋に嬉しい。
私の知らないところで、私のゲームを広めてくれてる人がいるなんて。
あまりに嬉しいので、ここに永久保存。
何に使おうが勝手なのが、この雑記帳。
以下(オリーブ色部分)、引用です。
ヒロイン(主人公)が、とにかく魅力ある人物です。
氷帝夢想ヒロインなみ。「友達に一人ほしいなコイツ」系。
あえてジャンル分けするなら、恋愛&ギャグ要素含みの
選択分岐シリアスノベル、といったところでしょうか。
EDによって微乙女と微百合にきっぱり分かれます。
ただ、物語の根っこはかんなりハードで重たいシリアスですので
ご注意あれ。でも、その分やりこみがいがあって、大変良ゲームです。
立ち絵・フェイス絵がすごく綺麗です。表情がくるくる変わるのも、
また魅力のひとつ。BGMが話の流れにすんごく合っていて、
プレイしていて飽きがきません。
なによりテンポの良さ!!主人公のひとりごとと会話のみなので、
サクサク読めて、かつ感情移入しやすいです。
会話の節々に入れ込まれてる「小ネタ」がたまらなくいいです。
私は「タネガシマン」のところで10分近く笑い続けて、
窒息しかけました(実話)。
ぜひぜひプレイしてみてください☆
あああー。
連絡先さえ分かれば、記念絵とか贈るんですが。
せめて、掲示板にレスくらいしたかったんですけど、
情報・紹介掲示板だったので、それも叶わず。
・氷帝夢想ってやったことないですけど、
凄く評判いいことは知っているので…
…そんなゲームと比較されるなんて、気おされます(汗)。
・微乙女・微百合…やっぱりそう取られますよね。
性別関係なく遊べるゲームにしたかったんですが。
・立ち絵、フェイス絵は、描いたのは私じゃないとはいえ、
泣きそうになるくらい処理が面倒だったので、
表情変化を誉められて嬉しいです。
・BGM、話の流れに合ってますか!
midi素材サイト様に報告してきますね!!
・小ネタ…まさかタネガシマンが気に入られるなんて!
では次回作は『離島戦隊タネガシマン
The game』に決定ですね!
03/11/16
土日と試合が続いて、もう死にかけ。
バレーボールって見かけと違って、すごいハードなんですよ。
ブロック飛んで、速攻入って、ブロックカバー入って。
そういうや、今日から男子バレーもワールドカップ。
エジプト戦、ガンバです。
見てても、さすがに参考にならんのですが(苦笑)。
03/11/18
最近、HP運営の方がおろそかになっているような気が。
細々と、この雑記だけは続けているんですがねー。
実は、新しいコンテンツの企画とかもあるんです。
それが、「ゲームのネタになるかもしれない哲学用語集!」
というコンテンツ。
哲学用語って、結構精神活性化剤になるんですよね。
だから、例えば「ヤマアラシのジレンマ」みたいに、
ゲームのネタになりそうな語を私がとにかくピックアップ。
それを見たゲーム制作者が、ピピンときて、ゲームを作って、
それを私がプレイして楽しんで得をする、という自己還元。
まあコンテンツ的には、
ページを開いた瞬間に、ランダムで用語が出る、みたいなイメージ。
多分、javascriptで出来るっぽいので、
またその手の情報サイトで知識を詰めてきますー。
03/11/20
感想とか、激励とかのメールをくださる方々、本当に感謝です。
パワーもらってます。舞い上がってます。文章では冷静ですが。
部活中に、故障してしまいました。
右薬指骨折。
薬指が、普段決して曲がらない方向に、クシャリと曲がりましたもん。
でも、故障者リスト入りできるだけの部員もおらず、
10日後が新人戦ということもあり、
テーピングで騙しながら、頑張らないと。
03/11/23
新庄が日本ハムへ行くそうな。
どこに行っても、私はキミを応援するよ〜。
でも、せめてセ・リーグに入って欲しかった。
008様の学祭行ってきました。
大道芸の素晴らしさに萌えたり。
私もジャグリング出来るようになりてー。
いろいろ見所あって、楽しかったです。
一番のイベントは、あなたのリアル恋愛シミュレーションですが。
あ、リアルだからシミュレーションじゃないか。
他人事って面白いなー(鬼)。
もちろん、成就されることを願ってますが。
03/11/24
最近、部活がオフになったら…という妄想ばかり膨らみます。
故障した薬指が痛い、痛い。
昨日のワールドカップバレーでも故障者続出でしたが。
そういや、今日のチュニジア戦。
…メッチャ悔しい。
逆転負け、っていうのは悔しいですよね。
ちなみにウチのチームはスロースターターばかりが集まっているので、
大体逆転勝ちか、ボロ負けのどちらかです。
03/11/26
開発担当社員採用基準というものに。
「字が下手で、
芸術的素養があり、
とてつもなく独創的な言葉を使い、
マージャンの強い人」
というのが(笑)。
私に当てはまるのって…あ、字は下手かな(笑)。
今日は朝から生理。
物理選択者の私には、
ナトリウムイオンチャネルとか言われてもさっぱりです。
生理の教科書うんぬんよりも、まず高校生物のチャートが必要。
よく見れば、変な文章…今回は特に。
ま、いっか。
03/11/27
私は、絵が描けない人間なので、
ゲームを制作するとき一番の障害になるのが、
グラフィック部分であったりします。
特に立ち絵。
どうしても、素材に頼っていたら限界があったりして、
そのたびに、「あー、俺も絵が描けたらなぁ…」と思います。
たとえば、今開発中の「ヒメハギ...」で、
登場人物が、女性二人に男性一人にジジイ一人なんですが、
この条件を満たしてくれるような素材サイトってないんです。
大体、ジジイ素材というものが……。
素材サイト様というのは、需要と供給バランスで発展されるケースが
やはり多いでしょうから、需要の少ないジジイは、
必然的に淘汰される運命にあるんでしょう。
一番最近描いた絵。恥ずかしすぎて画像抹消。
染井吉野様へのプレゼントなんですが。
ここまでくると、嫌がらせでしかない。
あ、もし私の絵が気に入ってくれて、
年賀状が欲しい人いましたら、
メールアドレスをメールとかで事前に教えて頂ければ、
年賀メール送りますので(笑)。
ちなみに去年の年賀メールは、現在のトップ絵の背景なし版でした。
今日の骨学実習はとうとう頭蓋骨。
どの頭蓋骨も研ナオコに見えるんですが。
03/11/29
バレー部も今年最後の練習です。
明日の試合がラストで、12月はオフとなります。
先生も走り回るという12月に、私は時間を持てます。
嬉しい。
最近気がついた、自分のコンテンツの使い道。
「シナリオのネタ」。
予期していたとはいえ、やはりネタになりにくいんですが、
心が荒んだときとか、意外と励ましになったりします。
お気に入りは、
「稀有な命、どうして燃えて生きないのか」かな。
燃えて生きましょう。
萌えちゃった人は逝ってらっしゃい♪
「死神の指環」を作ってからというもの、
どうも人生と死について考える機会が増えました。
「死に際して、世界は変化せず、終息する。
死は人生の出来事ではない。
人は死を体験しない」 byウィトゲンシュタイン
「私が恐れるのは死ではない。
死ぬということである」 byモンテーニュ
「私は死を恐れていない。
死んでもいいと思っている。
できるなら、好奇心で死んでみたい」 byジョルジュ=サンド
私なりの答えは、ゲーム中に込めたつもりなんで省略。
でも、最近もっと気になることが。
死神の指環だから。
環、だからね。
この事実を踏まえてくれたの、
恋シミュ&ADV至上主義様とサニーガール様だけ。
他の方は、ことごとく間違ってくれるんだから、困ってます(笑)。
「死神の指環」じゃないと、googleとかで正しく検索できませんので。
|