■『歌謡 ―研究と資料―』バックナンバー■
************************************************************************
第1号 1988年11月05日

緒言
物言舞・室町小歌・白秋小唄------------------------------------真鍋 昌弘
近藤清春の歌謡絵本 ―『赤本寄本』について ― ----------------黒木 祥子
聟に着せる着物------------------------------------------------永池 健二
駒にのる者 ― 具足踊私見 ― ---------------------------------加賀 元子
鈴木三重吉と歌謡 ― 小説「瓦」「千鳥」「霧の雨」をめぐって― 下仲 一功
戦国軍記に描かれた風流踊--------------------------------------佐々木聖佳
  ※
『続日本紀』歌舞記事の整理------------------------------------宮岡  薫
〈翻刻〉
曽原盂蘭盆踊歌------------------------------------------------佐々木聖佳
  ※
〈著書紹介〉
『古代歌謡の構造』宮岡薫著------------------------------------米山 敬子
  ※
例会消息・会員名簿

************************************************************************
第2号 1989年10月

『承徳本古謡集』の仮名と音韻について--------------------------米山 敬子
鈴木三重吉と歌謡・続------------------------------------------下仲 一功
御船歌の成立時期に関する一考察--------------------------------山岡麻衣子
  ※
室町末期の念仏芸能の資料--------------------------------------黒木 祥子
翻刻・下友田祇園踊歌------------------------------------------佐々木聖佳
昔話にみられるうた ― 笑話の場合(1) ― -----------------------和泉 朋子
FAIR MARGARET AND SWEET WILLIAM の翻訳
 ―The English And Scottish Popular Ballads 74---------------高橋 宣昭
  ※
例会消息・会員名簿

************************************************************************
第3号 1990年10月15日

〈吾郷寅之進先生を偲ぶ〉
吾郷寅之進先生著作目録
吾郷寅之進先生を偲んで----------------------------------------濱口 博章
童謡「赤とんぼ」― 名曲の誕生と解釈の問題 ― -----------------家森長治郎
  ※
『閑吟集』の伝本をめぐって------------------------------------井出 幸男
平安朝書写古謡集に見る仮名と音韻について----------------------米山 敬子
 ― その一、『鍋島家本東遊歌神楽歌』―
『続日本紀』「海行かば」歌謡について--------------------------厨子 昌夫
梁塵秘抄337番歌私見 植木朝子
磯遊びの歌謡(上) ― 催馬楽「伊勢海」歌の背景 ― -------------永池 健二
  ※
示観房凝然とその講式 関口静雄
玉晁本『諸国盆踊乃歌』について--------------------------------真鍋 昌弘
〈翻刻〉
玉晁本『後水尾院諸国盆踊乃歌』--------------------真鍋 昌弘・佐々木聖佳

『続日本紀』歌謡研究文献目録抄--------------------------------宮岡  薫
催馬楽・東遊歌歌句索引----------------------------------------下仲 一功

例会消息・会員名簿・定期購読者一覧

************************************************************************
第4号 1992年10月15日

平安朝書写古謡集に見る仮名と音韻について
 ― その二、『神楽和琴秘譜』『信義本神歌抄』 ― -------------米山 敬子
磯遊びの歌謡(下) ― 催馬楽「伊勢海」歌の背景 ― --------------永池 健二
十七八歳の魅力とその源泉
  ―『閑吟集』91番歌の類型表現の位相 ― --------------------末次  智
「隆達節歌謡」の歌詞をめぐって ―注釈的研究・序説(一) ― -----下仲 一功
「実ののらぬ山吹」考------------------------------------------佐々木聖佳
  ※
田歌手双紙------------------------------------------西  和子・友久武文
翻刻・玉晁本『後水尾院 諸国盆踊乃歌』・下--------真鍋 昌弘・佐々木聖佳
古代歌謡研究文献目録 ― 一九八五年〜一九九〇年 ― ------------宮岡  薫

李超元氏のうたをよむ ―壮族の即興歌に於ける韻律の構造 ― -----手塚 恵子
フィリピン・コリード「王女フロレンティーナ」の翻訳資料--------江口美智子
  ※
例会消息・会員名簿・定期購読者一覧

************************************************************************
第5号 1992年10月15日

麦の歌謡―基層民俗からの視角 ― ------------------------------野本 寛一

けふはこゝ あすはいづこか ― 民間伝承にみる歌謡と説話の森羅 ―
-------------------------------------------------------------安藤 昌江
  ※
『続日本紀』歌謡研究文献目録----------------------------------宮岡  薫
天理図書館蔵『沖縄祭歌』―王堂本『おもろさうし』解説と翻刻 ― 末次  智
南山城寺田村『中嶋家日記』にみえる歌謡資料--------------------佐々木聖佳
風俗歌歌句索引------------------------------------------------下仲 一功
  ※
雨乞―アメリカホピインディアンに伝わるヘビ踊りとその儀礼------増山 栄一
  ※
例会消息・会員名簿・定期購読者一覧

************************************************************************
第6号 1993年10月15日

土佐の「なもで踊」と「こおどり」------------------------------井出 幸男
大峰修験道における秘歌 ― 秘歌の資料紹介 ― ------------------下仲 一功
誘発者としての風
 ―琉歌に見られる風の歌の断片を拾って ― --------------------長利 清之
  ※
特集『承徳本古謡集』注釈(前篇)
  ※
天理図書館蔵『大峯行所』― 大峯修験道秘歌資料翻刻 ― ---------下仲 一功
天理図書館蔵『沖縄祭歌』正誤表 ---------------------------------末次   智
   ※
例会消息・会員名簿・定期購読者一覧

************************************************************************
第7号 1994年10月15日

『続日本紀』歌垣歌謡の性格
 ― 天平六年二月朔の「曲」を中心に ― ------------------------宮岡  薫
白隠慧鶴『施行歌』続考-----------------------------------------小野 恭靖
風俗「大鳥」考-------------------------------------------------米山 敬子
  ※
昔話にみられる「うた」― 笑話の場合(2) ― ---------------------和泉 朋子
天理別本『琉歌集』
 ―天理大学附属天理図書館所蔵『琉歌集』解説と翻刻 ― ---------末次  智
  ※
例会消息・会員名簿・定期購読者一覧

************************************************************************
第8号 2000年10月30日

地唄本『糸の節』類の増補・出版にまつわる一考察
 ―光崎検校〈七小町〉の初出文献をめぐって― ------------------井口はる菜
狐狩りの唱言
 ―狐狩りと周辺行事との唱言における相互影響― ----------------小田 和弘
  ※
研究ノート『山家鳥虫歌』
 ―但馬259「雨は降るとも身は濡りやせまひ様の情を笠に着て」について―
---------------------------------------------------------------堀田 悟史
『淋敷座之慰』所収 西国巡禮歌・板東巡禮歌 語句索引-----------下仲 一功
  ※
書評
宮岡薫著『古代歌謡の展開』--------------------------------------藤原 享和
末次智著『琉球の王権と神話 ―「おもろさうし」の研究― 』を読む-手塚 恵子
井出幸男著『中世歌謡の史的研究 ―室町小歌の時代―』------------下仲 一功
小野恭靖著『中世歌謡の文学的研究』------------------------------加賀 元子
  ※
特集『承徳本古謡集』注釈(後編)
  ※
例会消息・会員名簿・定期購読者一覧

************************************************************************

先頭へ戻る
歌謡研究会ホームへ