 |
|
 |
外観
日本建築の伝統の形式切妻平入りの形状を表現。
正面の車寄せ部分の円柱は唐招提寺等に見る巨大円柱を模倣している。左側のメインサインもトータルにデザインしました。
ドーム型の屋根はロビー、介護展示コーナー、喫茶コーナー。ガラスにより開放された明るい空間です。屋根は、銅板素地で竣工時には気持ちのいい色に自然に腐食しました。
エントランスホール・喫茶コーナー
木製の仕上げ材をベースにポイント色である緑色の円柱を配置し、デザイン上のアクセントにしました。この円柱は、外観でも紹介した円柱を意識しています。
まず来館者に、「アッ」と言わせたい。明るくて高級感が設計のコンセプトです。
エレベーターホール
このホールは、明るいエントランスから奥のデイルームへ抜けるトンネル的な部分に意図的に配置されています。エレベーターホールから奥に見えるデイルームに入ると又、光の空間が登場します。ここにも緑の円柱があり、外部から連続されたデザインの演出があります。
|
|
 |
|
東大阪市布市町 |
|
 |
|
特別養護老人ホーム・地域交流センター、他 |
|
 |
|
社会福祉法人 川福会 |
|
 |
|
鉄筋コンクリート、ラーメン構造、既製杭 |
|
 |
|
地上5階建 |
|
 |
|
延面積/2,525.92u |
|
 |
|
設計期間/2001.12-2002.9 |
|
|
|
施工期間/2002.9-2003.8 |
|