1963(昭和38)年5月1日午前8時56分頃、大阪発徳島行き、日東航空(日本航空インターナショナルの前身)デハビランドDHC3オッター(JA3115)つばめ号が、兵庫県三原郡南淡町灘吉野(淡路島)の諭鶴羽山(ゆづるはさん:標高603メートル)系通称重助山の中腹、標高約300m地点に墜落し大破炎上した。
この事故で運航乗務員2名、乗客9名、計11名のうち、乗客9名全員が死亡し、運航乗務員2名が救出された。
事故機は午前8時11分大阪国際空港を離陸した。
◎関連文献(刊行年順) |
著者名 | 書 名 | 出版社 | 刊行年 | 頁 数 |
判例時報社 | 判例時報484号「民事第1審判決(大阪地裁昭和42年6月12日)」 | 判例時報社 | 年 | 21頁〜34頁 |
下級民集18巻5・6号「民事第1審判決(大阪地裁昭和42年6月12日)」 | 年 | 641頁〜 | ||
判例時報社 | 判例時報570号「刑事第2審判決(大阪高裁昭和43年11月13日)」 | 判例時報社 | 年 | 81頁〜97頁 |
高裁刑集21巻5号「刑事第2審判決(大阪高裁昭和43年11月13日)」 | 年 | 466頁〜 | ||
判例時報社 | 判例時報644号「刑事上告審判決(最高裁昭和46年10月7日)」 | 判例時報社 | 年 | 95頁〜100頁 |