神戸ハリストス正教会 Dormition Orthodox Church in Kobe



























































沿革




明治6年(1873年) イオアン小野壮五伝教者が神戸の地に正教を布教する。
大正2年(1913年) 平野祇園町に会堂が建てられた。
大正10年(1921年) トアロードにロシア人の二階建ての教会が建てられた。その他、篭池野崎通りにもロシア人教会が出来、一時期、二つのロシア人教会と日本の正教会の三つが並列していた。
昭和20年(1945年) 平野にあった日本人正教徒の会堂が戦災によって焼失し、しばらくは信徒宅を集会所として教会が存続した。
昭和27年(1952年) コスモポリタンチョコレートで有名なV・モロゾフ氏の尽力で、現在の地に立派な「生神女就寝聖堂」が建立される。
昭和43年(1968年) ある時期、大阪教会の管轄下にある一教会として数えられていたが、昭和43年(1968年)、プロクル牛丸神父の時代に、正式に神戸ハリストス正教会として独立した。