本文へスキップ

長浜水道企業団は、滋賀県長浜市と米原市近江地域の上水道を担当する地方公共団体です。

TEL. 0749-62-4101

営業時間 平日午前8時30分から午後5時15分

プランクトンの大量発生に伴う生ぐさ臭の発生

 長浜水道企業団の水源のひとつであるびわ湖において、プランクトン(ウログレナ)が大量に発生します。このプランクトンは毎年この時期に発生し、生ぐさい臭い(人によっては鉄臭く感じることもあります。)が発生します。
 浄水場では、臭いを取り除くため、活性炭を入れていますが、プランクトンの大量発生により、臭いが取りきれない状況となっています。
 臭いはありますが、水道水の安全性には影響はなく、ご利用いただけます。
 臭いが気になる場合は、沸騰させて冷やすか、浄水器などで臭いを取り除くことが有効です。
 ご心配をおかけし、申し訳ございません。
ウログレナ属
各地の湖沼でプランクトンとして四季を通じてみられるが、主に春〜初夏に増殖する。細胞は楕円形か倒卵形で、球形ないし楕円形の寒天層の表層に規則的に並んだ直径50〜200μmの群体をつくる。各細胞先端には2本の不等長の鞭毛があり、群体は回転しながら活発に遊泳する。本属の中でも、ウログレナ・アメリカーナは淡水赤潮を形成し、水に魚臭(生ぐさ臭)をつける代表的な藻類である。
 特にこれが多量に含まれる原水を前塩素処理すると、細胞が壊れて生ぐさ臭が一挙に放出され、臭気が強くなる。
 


バナースペース

長浜水道企業団

〒526-0047
滋賀県長浜市下坂浜町248番地22

TEL 0749-62-4101
FAX 0749-63-6819




長浜水道企業団北部営業所

〒529-0431
滋賀県長浜市木之本町大音1666

TEL 0749-82-6031
FAX 0749-82-6032