HPトップに戻る    
 歌える曲
子供頃から歌うのも聴くのも好き。世界の少年少女合唱団が好きで。
コンサートに行ったこともある。結婚後、ラジオのリクエスト番組で、
色々な歌手の曲を覚えた。カラオケで歌うのも、ラジオで覚えた曲ばかり。
1960年代から1980年初期までの曲が好き。
歌手が好きではなく歌詞が、はっきり聞き取れる曲で、いつも口ずさめる歌がが好き。
一番だけなら歌詞カード無しで歌える曲をピックアップしたら200曲を越えた。
まだ歌える曲はあると思うけど…。
更新日 2022年9月1日 現在202曲
曲 名
(歌い出し)
歌 手 名 曲 名
(歌い出し)
歌 手 名
あなたの心に
(あなたの心に愛があるなら)
中山千夏 あなたに夢中
(あなたが好きとっても好き)
キャンディーズ
秋でもないのに
(秋でもないのに人恋しくて寂しくて)
本田路津子 アカシヤの雨が止む時
(アカシヤの雨が止む時このまま)
西田佐知子
赤い風船
(あの子はどこの子こんな夕暮れ)
浅田美代子 愛するってこわい
(頬に小さな泣きホクロ可愛い人よ
)
じゅん&ネネ
愛は傷つきやすく
(自由にあなたを愛して私はこんな)
ヒデ&ロザンナ 鮮やかな場面
(目を閉じていれば幾つも鮮やかな)
岩崎宏美
愛の水中花
(これも愛あれも愛たぶん愛きっと)
松坂慶子 あの鐘を鳴らすのは貴方
(あなたに会えてよかった)
和田アキ子
愛は時を越えて
(あなたの鼓動が優しく私を包む)
大橋純子 あなた
(もしも私が家を作るなら小さな家)
小坂明子
ある日突然
(ある日突然二人黙るのあんなに)
トワ・エ・モア 悪女
(マリコの部屋に電話をかけて男と)
中島みゆき
あなたは空のお星さま
(あなたはお空のお星さま)
シモンズ 愛の奇跡
(淋しげな雨に濡れた君の唇が)
ヒデ&ロザンナ
青い山脈
(若く明るい歌声に雪崩も消える)
藤山一郎 明日があるさ
(いつもの駅でいつも会うセーラー)
坂本九
愛の絆
(いつか知らないとこで誰かの)
安部律子 赤い花白い花
(赤い花と白い花ルルルルルル)
シモンズ
あなたならどうする
(嫌われししまったの愛する人に)
いしだあゆみ 赤いハイヒール
(ねえ友達なら聞いて下さる寂し)
大田裕美
愛人
(あなたが好きだからそれで)
テレサテン あの娘
(優しい名前を付けたこは愛され)
中島みゆき
いい日旅立ち
(雪解け間近の北の空に)
山口百恵 漁り火恋歌
(あなたが得意な故郷の歌も)
小柳ルミ子
いちご白書をもう一度
(いつか君と行った映画がまた来る)
バンバン 家路
(ワインカラーのたそがれは)
岩崎宏美
異邦人
(子供たちが駅に向かい)
久保田早紀 生きがい
(今あなたは目覚めタバコをふか)
由紀さおり
笑顔にはかなわない
(名前も知らずある日二人は出会う)
岡村孝子 お祭りの夜
(泣かない約束をしたばかり)
小柳ルミ子
折鶴
(誰が教えてくれたのか忘れた)
千葉紘子 想い出の指輪
(二人で見つめたあの鏡もみたく)
シモンズ
想い出のセレナーデ
(あの坂の道で二人言ったさよなら)
天地真理 お久しぶりね
(お久しぶりねあなたに会う)
小柳ルミ子
乙女座宮
(私ついて行はとうに決めて)
山口百恵 大阪ラプソディー
(あの人もこの人もそぞろ歩く宵の)
海原千里真理
教えて
(口笛は何故遠くまで聞こえるの)
伊集加代子 想い出のアルバム
(いつの事だか思い出してごらん)
芹洋子
想い出の樹の下で
(私は忘れない私はわすれない)
岩崎宏美 想い出の赤いヤッケ
(いつの日にか君に会えると)
高石友也
贈る言葉
(暮れなずむ街の光と影の中)
海援隊 大きな古時計
(大きなのっぽの古時計おじいさん)
唱歌
大坂で生まれた女
(踊り疲れたディスコの帰りこれで)
BORO 大空と大地の中で
(果てしない大空と広い大地のその)
松山千春
からたち日記
(心で好きと叫んでも口では言え)
島倉千代子 喝采
(いつもの様に幕が開き恋の歌唄う)
ちあきなおみ
カモメが飛んだ日
(ハーバーライトが朝日に変わる)
渡辺満知子 銀座カンカン娘
(あの子可愛いやかんかん娘赤い)
高峰秀子
ガラス坂
(悲しいのでしょうと夢の中)
高田みずえ 片思い
(あなたの影に寄り添うような想い)
中尾ミエ
今日の日はさよなら
(いつまでも絶えることなく友達で)
赤い風船 京のにわか雨
(雨だれが一粒頬に見上げれば)
小柳ルミ子
学生街の喫茶店
君とよくこの店に来たもんだ
ガロ 風と落ち葉と旅人と
風はいたずら旅ゆく人と心の中を
チューインガム
神田川
貴方はもう忘れたかしら赤い手
南こうせつ 君がいたから
抑えきれない想いや人が泣いたり
FRILD OF
 VIEM
九月の雨
車のワイパー透かして見てた
大田裕美 グッド・バイ・マイ・ラブ
グッドバイマイラブこの街角で
アン・ルイス
決心
パーティーを逃げ出して渚を走る
岩崎宏美 結婚するって本当ですか
雨上がりの街届いた短い手紙
ダカーポ
恋のしずく
肩を濡らす恋の雫濡れたままで
伊東ゆかり 小指の想い出
あなたが噛んだ小指が痛い昨日の
伊東ゆかり
コーヒーショップで
古くから学生の街だった数々の青春
あべ静江 恋の季節
忘れられないのあの人が好きよ
ピンキラ
恋する夏の日
あなたを待つのテニスコート木立の
天地真理 恋人もいないのに
恋人もいないのにバラの花束抱いて
シモンズ
五番街のマリーへ
五番街へ行ったならばマリーの家へ
高橋真梨子 恋のバカンス
ため息の出るようなあなたの口づけ
ザ・ピーナツ
ここから独りで
ここから独りで歩きたいあなたの手
シモンズ 高原列車は行く
汽車の窓からハンケチ振れば牧場の
岡本敦郎
さよならはダンスの後で
何も言わないで頂戴黙ってただ躍り
倍賞千恵子 サンセットメモリー
はるかな夕陽それは悲しい季節貫い
杉村尚美
さんぽ
歩こう歩こう私は元気歩くの大好き
主題歌 三百六十五歩のマーチ
幸せは歩いてこないだから歩いて行
水前寺清子
サウスポー
背番号1の凄い奴が相手フラミンゴ
ピンクレディ さよならをする為に
過ぎた日の微笑みを皆んな君に
ビリバンバン
しなやかに歌って
しなやかに歌って淋しい時は
山口百恵 受験生ブルース
おいでみなさん聞いとくれ僕は
高石友也
知床旅情
知床の岬にハマナスの咲く頃
加藤登紀子 潮騒のメロディ
長い髪をなびかせて海辺の向こうに
高田みずえ
秋冬
しゃれた日焼けに涙が流れるあー秋
高田みずえ ジョニーへの伝言
ジョニーが来たなら伝えてよ2時間
高橋真梨子
シルエットロマンス
恋する女は夢見たがりのいつも
大橋純子 思秋期
足音も無く行き過ぎた季節をひとり
岩崎宏美
白いブランコ
君は覚えているかしらあの白い
ビリバンバン 白い色は恋人の色
花びらの白い色は恋人の色懐かしい
ベティ&クリス
幸せを掴んじゃおう
幸せは何処にあるあの雲の行く
小宮&大木 下町の太陽
下町の空に輝く太陽は喜びと悲しみ
倍賞千恵子
青春の城下町
流れる雲よ城山に登れば見える君
梶光男 センチメンタル
夢のようね今の私しあわせあの日
岩崎宏美
瀬戸の花嫁
瀬戸は日暮れて夕波小波貴方の島
小柳ルミ子 青春サイクリング
緑の風も爽やかに握るハンドル心
小坂一也
そんなヒロシに騙されて
お前が好きだと耳元で言ったそんな
高田みずえ 空よ
空よ水色の空よ雲の上に夢を載せて
トワエモア
そよ風のいたずら
喧嘩して泣きながら貴女別れて帰る
山口百恵 卒業写真
悲しいことがあると開く皮の表紙
ハイファイセット
太陽がくれた季節
君は何を今見つめているの若い悲し
青い三角定規 竹田の子守唄
守りも嫌がる盆から先は雪もチラ
赤い鳥
誰もいない海
今はもう秋誰もいない海知らん顔
トワエモア 朝  刊
君は早起きしたのがさも得意
さだまさし
TOMORRO
涙の数だけ強くなれるアスファルト
岡本真代 手紙
死んでもあなたと暮らしていたいと
由紀さおり
追伸
撫子の花が咲きました芙蓉の花は
さだまさし つぐない
窓に西陽が当たる部屋はいつも貴女
テレサテン
天使の誘惑
好きなのにあの人はいない話し相手
黛じゅん 天までとどけ
出逢いはいつでも偶然の風の中煌め
さだまさし
飛んでイスタンブール
いつか忘れていったこんなジタンの
庄野真代 嫁ぐ日
とってもお喋りでよく笑う何処にも
クライマックス
東京のバスガール
若い希望も恋もあるビルの街から山
コロンビア・ローズ 逃避行
あの人から言われたのよ午前五時
麻生ようこ
鳥の詩
あなたがいた頃は笑いざわめき誰
杉田かおり 東京ドドンパ娘
好きになったら離れられないそれは
渡辺マリ
東京ララバイ
午前3時の東京ベイは港の店の
中原理恵 年下の男の子
真赤なリンゴを頬張るネイビーブル
キャンディーズ
どうぞこのまま
この確かな時間だけが今の二人に
丸山恵子 東京ブギウギ
東京ブギウギ心ウキウキリズムウキ
笠置シズコ
涙のかわくまで
引き止めはしないけど何もかも夢
西田佐知子 涙はいらない
哀しみや泣き顔は誰にも見せない
石嶺聡子
虹色の湖
幸せが住むという虹色の湖幸せに
中村晃子 22歳の別れ
あなたにさよならって言えるのは
バンバン
新妻に捧げる詩
幸せを求めて二人の心は寄り添い
江利チエミ 虹を渡って
虹の向こうは晴れなのかしらあなた
天地真理
虹と雪のバラード
虹の地平を歩み出て影たちが近づく
トワエモア ニュアンスしましょ
秋の風に誘われて女心も衣替え本気
香坂みゆき
野に咲く花のように
野に咲く花のように風に吹かれて
ダ・カーポ 能登半島
夜明け間近北の海は波も荒く心細い
石川さゆり
バラが咲いた
バラが咲いたバラが咲いた真赤な
マイク真木 花しぐれ
雨の街に呼び出されて傘も持たずに
高田みずえ
初めての出来事
口づけのその後でお喋りはしないで
桜田淳子 春のおとずれ
春の渚を貴方と行くの砂に足跡残し
小柳ルミ子
花のように密やかに
通り過ぎたらその後に花の香りが残
小柳ルミ子 二十歳(はたち)前
ごきげん如何とあの人に書いたわ
岩崎宏美
春一番
雪が解けて川になって流れて行き
キャンディーズ 初恋の人
そよ風みたいに忍ぶあの人はもう
小川知子
Birtyday
幸せを有難うぬくもり届きました
さだまさし 花嫁
花嫁は夜汽車に乗って嫁いで行くの
クライマックス
花咲く乙女たち
カトレアのように派手な人鈴蘭の
舟木一夫 春の予感
皮肉なジョーク追いかけるのはもう
南沙織
はぐれそうな天使
足元くすぐる波さえ少し遠慮がちに
岡村孝子
花は流れてどこどこ行くの人も流れ
石嶺聡子
白馬のルンナ
ルンナ月の浜辺のルンナルンナ星を
内藤洋子 バスストップ
バスを待つ間に涙を拭くわ誰かに
平浩二
氷雨
飲ませてくださいもう少し今夜は
日野美歌 ひとつぶの涙
ああ一粒の涙でふと気付いたの何と
シモンズ
ひとり旅
見知らぬ街の古い居酒屋で柳葉魚
佐良直美 一人の手
ひとりの小さな手何も出来ないけど
本田路津子
ひまわり娘
誰のために咲いたのそれはあなた
伊藤咲子 ひとり道
ある日走ったその後で僕は静かに
ピンクピクルス
冬の駅
白い朝もや流れる冬の淋しい停車
小柳ルミ子 故郷を見せてあげたい
春はかげろう麦畑夏は日照りの
シモンズ
ブルーライト横浜
街の明かりがとても綺麗ね横浜
いしだあゆみ 二人でお茶を
恨みっこ無しで別れましょうね
梓みちよ
星空に両手を
星空に両手を上げてこの指で星を
島倉千代子 微笑みがえし
春一番が掃除したてのサッシの窓
キャンディーズ
迷い道
(現在過去未来あの人に会ったなら
渡辺満知子 まつわ
(可愛いふりしてあの子割とやるもん)
あみん
真夜中のギター
(街のどこかに淋しがり屋がひとり
千賀かおる 真夏のできごと
(彼の車に乗って真夏の海を走り)
平山みき
聖女たちのララバイ
(さあ眠りなさい疲れきった体を
岩崎宏美 マリモの歌
水面を渡る風寂し阿寒の山の
童謡・唱歌
水色の手紙
(みずいろは涙いろそんな便箋に)
あべ静江 みかんの花咲く丘
ミカンの花が咲いている思い出の)
童謡・唱歌
見返してやるんだわ
(優しさのつもりで言ったのでしょう)
岡村孝子 岬めぐり
(あなたがいつか話してくれた岬を)
ウイークエンド
ミカンが実る頃
(青いミカンが実った故郷の丘に)
藍 美代子 南の花嫁さん
(合歓の並木をお馬のせなをゆらゆら)
高峰三枝子
無縁坂
(母がまだ若い頃僕の手を引いて)
さだまさし 夢想花
(忘れてしまいたいことが今の私には)
円広志
めだかの兄弟
(メダカの兄弟が川の中大きく)
わらべ メランコリー
(緑のインクで手紙を書けばそれは)
梓みちよ
モンテカルロで乾杯
(そして24時間あの街あとに霧に)
庄野真代 もしも明日が
(もしも明日が晴れならば愛する人)
わらべ
木綿のハンカチーフ
(恋人よ僕は旅立つ東へと向かう)
大田裕美 矢切りの渡し
(連れて逃げてよついておいで)
ちあきなおみ
夢恋人
(髪を静かにほどきながら気付く)
藤村美樹 女友達(ゆうじん)代表
(本日はとてもお日柄もよく本当に)
榊原郁恵
夢をあきらめないで
(乾いた空に続く坂道後姿が小さく)
岡村孝子 夢先案内人
(月夜の海に二人の乗ったゴンドラ)
山口百恵
夢の途中
(さよならは別れの言葉じゃなくて)
来生孝夫 夕べの秘密
(夕べの事はもう聞かないであなたに)
小川知子
雪明かりの町
(角巻で泣きそうな顔を隠して)
小柳ルミ子 U・F・O
(手を合わせて見つめるだけで)
ピンクレディー
横須賀ストーリー
(これっきりこれっきりもうこれっきり)
山口百恵 四つのお願い
(例えば私が恋を恋をするなら四つ)
ちあきなおみ
りんごの歌
(赤いリンゴに唇寄せて黙った見ている)
並木路子 リンゴ追分
(リンゴのあ花びらが風に聴いたよな)
美空ひばり
良妻宣言
(あの日あなたの強い言葉が男の)
たなか愛 六甲おろし
(六甲おろしに颯爽と蒼天)
道上洋三
若いってすばらしい
(あなたに笑いかけたらそよ風が)
ペギーマーチ 私は忘れない
(北国の青空にさよならを告げる)
岡崎友紀
私の青い鳥
(ようこそここへクッククック私の青い鳥)
桜田淳子 私はピアノ
(人も羨む中がいつも島案の二人だった)
高田みずえ
若葉のささやき
(若葉が道に急に萌え出したある日)
天地真理 私の彼は左きき
(小さく投げキッスする時もする時も)
麻丘めぐみ
私の城下町
(格子戸を潜り抜け見上げる夕焼け)
小柳ルミ子 私のハートはストップモーション
(ああ私のハートはストップモーション)
桑江知子
我がよき友よ
(下駄を鳴らして奴が来る)
かまやつひろし 忘れな草を貴方に
(別れても別れても心の奥に)
倍賞千恵子
上に戻る