![]() |
![]() |
イエローストーン国立公園はグランド・ティトン国立公園の北に隣接しているような近い所にあります。宿を2つの国立公園の中間にあるフラッグ・ランチ(Flagg
Ranch)にして、どちらにでも行けるようにしましが、5日間の行動日の内イエローストーンは2日間となりました。 イエローストーンは南部と北部に分けられますが、2日間でハイキングをしながらではとても全部を見ることはできないので、1日目をガイザー(間欠泉)とベイスン(温泉池)が集中する南西部を巡り、2日目は黄色がかった岩の色でイエローストーンと名前の由来となった東の中間地域のキャニオン(峡谷)を訪れました。 一帯の標高は約2300mほどもある高知で、左の地図にある道路以外に走れる道は無く、殆ど全てが深い森林地帯で、車で走っていても針葉樹の林が道路の両側に延々と続き、観光施設以外には全く民家を見ることはありませんでした。 間欠泉や温泉池の規模が大きく、小さなものは無数にあるといった感じですし、落差の高い滝のあるキャニオンもグランドキャニオンとは違った趣で、面白い景色を十分に味わうことができます。 |
![]() |
1.ガイザー(間欠泉)とベイスン(温泉池)巡り (Geyser & Basin) |
2.アンクル・トム と サウス・リム と クリアー・レイク・トレイル (Uncle Tom's, South Rim & Clear Lake Trail) |
|
噴出する間欠泉、オールド・フェイスフル・ガイザー |