服部緑地公園の目次に戻る  



服部緑地公園の野鳥たち

  服部緑地公園には多くの野鳥がやってきます。しかし初めは興味がなく、公園の四季を草花に求め、それを撮り続けていました。野鳥の会の方々が鳥を求めて沢山こられているのも知っていましたが関心を持たなかったのです。いつもの様に公園を訪れたある日、私は野鳥の会の会員であるご夫妻と出会ったのです。それは2002年3月2日の事でした。私が撮影した鳥の名前をお尋ねした事に始まります。それからその方とメールの交換をする様になって私は野鳥に興味を持つ様になりました。以後公園に行き、機会があれば写真を撮り、その数が200枚に達しましたので、この機会にその一部を掲載する事にしました。カメラも腕も野鳥を撮るには適して居らず未熟です。また鳥たちの名前も殆ど判りませんので写真の羅列となりますが記録として見て頂ければ幸いです。
                                                       (2005年3月9日)
  そしてこの度、新しく協力して下さる方を得ました。それは服部緑地公園で野鳥を撮影されている石川さんです。石川さんの写真提供を受け、このページの鳥たちが増え、ますます賑やかになります。これから鳥たちの名前も充実して行きます。(2005年9月4日)
  ところが、石川保雅さんは写真を提供して頂いた翌年の2006年に急遽お亡くなりになりました。続けて写真の提供を受けられなくなったのは残念ですが、以下の写真は石川さんの残された足跡としてこのホームページが続く限り掲載するつもりです。ここに石川保雅さんのご冥福をお祈り致します。<編者>
                                                      (2011年1月13日)
  更新(2011.01.13) 更新(2011.01.23) 更新(2011.02.02) 更新(2011.02.14) 更新(2012.04.04)


ウグイス(新宮池)
(2012.03.28)
ウグイス(新宮池)
(2012.03.28)


小サギ(天竺川)
(2012.02.09)
カワセミ(新宮池)
(2012.02.02)


アオサギ(新宮池)
(2012.02.11)
ゴイサギ(新宮池)
(2012.02.05)


カイツブリ(新宮池)
(2012.02.04)
カワセミ(新宮池)
(2011.01.03)


カワセミ(新宮池)
(2011.12.23)
アオサギ(新宮池)
(2011.06.28)

  

アオサギ(新宮池)
(2011.02.02)
すずめ
(2011.06.13)


すずめ
(2011.06.13)
カワセミ(新宮池)
(2011.02.14)


カワセミ(新宮池)
(2011.02.02)
メジロ(梅林)
(2011.03.13)


ツグミ
(2011.02.02)
ゴイサギ(新宮池)
(2011.02.02)


カワセミ(新宮池)
(2011.02.02)

(2011.01.19)

  

(新宮池)
(2011.01.18)
(新宮池)
(2011.01.14)


カワセミ(新宮池)
(2011.02.05)
カワセミ(新宮池)
(2011.02.05)


ゴイサギ(新宮池)
(2011.02.02)
ツグミ(梅林)
(2011.02.02)


カワセミ(新宮池)
(2011.01.22)
カワセミ(新宮池)
(2011.01.13)


ヒヨドリ(新宮池)
(2011.01.13)
ハクセキレイ(山が池)
(2011.01.10)

  

青サギ 青鷺


青鷺 小鷺


小サギ 青鷺


ムクドリ


ムクドリ ムクドリ

  

ムクドリ ムクドリ


ツグミ ムクドリ




ヒヨドリ ヒヨドリ


ヒヨドリ ヒヨドリ

  

ヒヨドリ ヒヨドリ




コゲラ コゲラ





  

ヒヨドリと−−


ヒガラ キレンジャク、ヒレンジャク


黄連雀、緋連雀 メジロ


メジロ ムクドリ



  

カワウ(川鵜)









  

広場のハト



ここからは石川保雅さんの提供写真

  夏場は木が茂って見つけにくいのと鳥も少なくなっています。冬場に良く見えます、木も枝だけで見つけやすいので。まだ数種類カメラに収まっていないのがおります、また今年の冬挑戦します。青ゲラ、カケス等、図鑑を見ながら探してますので、名前間違ってましたらごめんなさい。まだまだ駆け出し、双眼鏡で見つけてカメラを準備したら居ない。また、カメラもデジカメでシャッター速度を最大にしてますが、一度シャッター押してから次まで時間が掛かる、オートフォーカスも非常に不便、でもフイルム・現像不要、費用は安く上がります。光学8倍のズームにアタッチメントで1.5倍のレンズをつけてますが、手ぶれ多し。三脚必須ですが鳥の動きに追いつけない。メジロ等は動き回るので大変です。 (石川さん談)

  石川保雅さんは写真を提供して頂いた翌年の2006年に急遽お亡くなりになりました。続けて写真の提供を受けられなくなったのは残念ですが、以下の写真は石川さんの残された足跡としてこのホームページが続く限り掲載するつもりです。ここに石川保雅さんのご冥福をお祈り致します。<編者>
                                                   (2011年1月13日)


ルリビタキ (2006.01.02.追加) カワセミ (2006.01.02.追加)


カワセミ(翡翠) カワセミ


カワセミ カワセミ

  

カワセミ オシドリ(メス)


ヒレンジャク ジョウビタキ


ジョウビタキ ジョウビタキ(メス)


ジョウビタキ ジョウビタキ(メス)


ツグミ ツグミ

  

ヤマガラ(山雀) シロハラ


アオジ アオジ


モズ(百舌) イカル


イカル イカル


コゲラ コゲラ

  

ルリビタキ(メス) ルリビタキ


カワラヒワ カワラヒワ


カワラヒワ カワラヒワ


キセキレイ オナガ


シジュウカラ ヒドリガモ

   このページの先頭に戻る

   服部緑地公園の目次に戻る