セカンドマシン(BACKUP) (Core QUAD Q9550)
 
GIGABYTE Z77M-D3H
Micro-ATX
STATA3.0x2
SATA2.0x4
Z77マザーが余り装着
OS、メモリー、HDDも同時購入
オンボードVGAで頑張ってます。

ANTEC NSK3480
Micro-ATX
380W電源標準
FAN速度手動切り替え
¥15210
静かな自宅サーバーを
構築する為に購入しました。
静かそうなやつを
選んでこれに決めました。
静かだったのです。
intel Core i7 3770
メインマシンマザー交換で
追加購入。
UMAX DDR3-1333
(8GB×2)
メインマシンと同じ16GB
SEAGATE
ST1000DM003
(1TB)
最新HDD、早いですね。
意外と効果ありますよ!


Diamondcrysta RDT233WLM-S

ONKYO GX-R3X(W)
やっぱり三菱でないと!
   SONY PS-LX300USB 昔(といっても私が購入した)の
レコードが大量にあるので
CD化しようと買いました。
なかなか時間と場所が
ないのでやってません。
このソフトを動かすためにWindows8.1proでも動作中。
 
  KORG nanoKEY  取り合えず、DTMするから
安いMIDkey買ってしまいました。
ピアノ派なので
なかなかなじめません。
AINEX
USB FRONT PANEL PF-004
(USB3.0x2 USB2.0x2) 
マザボのバックパネルに
USB3.0、USB2.0が少なく
内部ヘッダピンも空いていた為に
増設しました
まだ、USB3.0機器はないのですが!

内部、外部の写真は
こちらです。