![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.2 【危】 各コースレベル表示のご案内 (四国百名山) | ||||||
旅行番号 | 【746】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊(フェリー) | |||||
旅行名 | 土佐の平家の里山と龍河洞で大冒険!! 御在所山と龍河洞(冒険コース)(高知県) ございしょやま りゅうがどう |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 ※連続でのご参加の場合、フェリー代金分の割引として、片道6,600円を割引いたします。 |
||||||
コメント | 四国100名山54番目の山「御在所山」に登ります。平家伝説が残る山でもあります。古来霊山とされ、女人禁制の修験者の山でした、大山祇命を祭神とし、安徳天皇・平教盛を合わせて祭っています。登山後には、国指定の天然記念物「龍河洞」を約1時間半の“冒険コース”でめぐります。おそろいの“ヘルメット”と“レンタルつなぎ”と“長靴”に着替えて“冒険”に出発です。岩に這いつくばったり、挟まったりしながらの探検です。(山よりこっちの方がハードかも)最後は「龍河温泉」でほっこりしましょう。 |
日次 | 行程(2:約5.0km・約3時間) | 食事 |
1 | 大阪南港・フェリーターミナル(22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜〜 船中(泊) | × |
2 | 〜〜東予港(6:00頃着・7:00下船)==道の駅美良布(トイレ休憩・アンパンマンミュージアムには入りませんが、かわいいオブジェが沢山あります。)==木馬茶屋・大屋敷登山口(標高399m)…てやり石…夫婦松…御在所山(韮生山祇神社・標高1079m・四国百名山)…夫婦松…大屋敷登山口==国指定天然記念物「龍河洞」(冒険コース・約90分)==龍河温泉(入浴)=後免駅==東予港(20:00乗船開始/22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜 船中(泊) | × |
弁 | ||
× | ||
3 | 〜大阪南港・フェリーターミナル(6:00頃着) | × |
注意事項;2日目の朝食は船内での自由食となります。 ※「【687】石立山」と連続でのご参加が可能です。 ホテルのご予約をご希望の方は、ツアーのお申込み時にお申し付けください。 連続参加ご希望のお客様には、高知市内のビジネスホテルをご用意いたします。 高知アネックスホテル(洋室シングル・バストイレ付)無料朝食付き @6,600円(税込) 宿泊代は、フェリーの集合受付時にご集金いたします。 ファミリーマート後免駅前店の前で下車(17:00頃)、電車で高知駅まで移動します。 ホテルまで添乗員が同行します。翌日はファミリーマート後免駅前店(9:00頃)バス合流 電車賃片道330円×2別途ご負担ください。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】西日本観光バス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | 南港フェリーターミナル・ターミナル2階待合室 (受付の済んだ方から各自ご乗船いただきます。) |
20:00〜 21:00集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |