大阪の女性の健康は全国最低

府民の健康守る大阪府の姿勢が問われています

 大阪に住む女性の健康は全国最低水準…この間、府民の健康を守る役割である保健所も減らし続けています。

がん検診の受診率が低い!
部位 大阪 全国
子宮がん 17.80% 18.80%
乳がん 9.80% 14.20%

 大阪の女性の平均寿命は85.2歳。全国では44位という低い水準に。子宮ガン、乳ガンなどガン検診の受診率も全国水準を下回っています。

 妊婦健診の助成も全国平均の半分以下で、全国最低。妊婦健診をほとんど受けずに出産間際に医療機関に駆け込む「飛び込み出産」が2009年には府内で152件も(出産する人の500人に1人)。経済的理由で受けられないという人が33%もあるのです。

保健所数の変化(本文参照) 保健所の数も、減らされてきました。1996年に地域保健法が成立されて以来、府の所管分は半減してしまいました。(22保健所+7支所→14保健所に)常勤保健師の配置状況も人口10万単位でみると、大阪は13.4人(全国平均19.1人)。

きびしい大阪の女性の働き方

大阪の女性の就業率を表すグラフ(本文参照) 出産・子育てを理由に一旦、退職する30歳〜35歳の女性の就業率は、大阪の場合56%になっています。全国(63.5%)と比較して、M字型カーブの底が深くなっていて、働き続けることの困難さが見えてきます。

 男性と女性の賃金格差は、男性100に対し、女性は71.1になっています。若干の改善があるのは、女性の賃金が上がる一方で、男性の賃金が減少していることも理由の一つです。

 1997年以降の10年間で、非正規で働く女性は46.4%から58.8%と10%以上増えています。非正規で働く男性は12.4%から23.4%になっています。正社員で働くか、非正規なのかは、男女の賃金格差の大きな要因にもなっています。

 橋下知事は2009年、大阪府の女性職員の母性保護の権利を「病気扱い」にすると言って、全国から抗議の声が寄せられました。

バナースペース

上原けんさく事務所

〒577-0816
東大阪市友井2-9-21

TEL 06-6730-5840
FAX 06-6730-5850