予防接種 価格表

 予約 受付  kids通信 診察時間 変更のお知らせ 問診票

予防接種について



予防接種定期接種の方へ・・・

「予防接種手帳&子育て手帳」をご用意ください。

予防接種の予診票が入っています。予診票の決められた位置に予防接種券(シール)を貼り、母子健康手帳とともに提出して、予防接種を受けてください。
予診票と予防接種券(シール)には、それぞれ番号と色がついていますので、番号と色を合わせてください。予防接種券(シール)の貼られていない予診票では、予防接種を受けることができません。

紛失された方は、保健所(南保健センターor中央へ保健センター)へお問い合わせ頂き、母子手帳持参の上、再発行をしてもらってください。
なにとぞ、ご留意のほどよろしくお願いいたします。

姫路市
定期接種
料金 接種回数 接種可能年齢
ロタウイルス
R2.10.1開始
無料 2〜3
種類に
よる

 ロタリックス(経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン)

生後6週から24週 

27日以上の間隔をあけて2回経口接種

 ロタテック(5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン)

生後6週から32週

27日以上の間隔をあけて3回経口接種

五種混合

ジフテリア・
百日咳・
破傷風・ポリオ・Hib
2024/4/1より定期接種
無料
4

〈1期初回〉
生後2か月から12か月(生後2か月から90か月未満)
20日以上の間隔をおいて3回接種

〈1期追加〉
1歳(生後3か月から90か月未満)
1期初回完了後、6か月以上の間隔をおいて1回接種。

Hib 無料 1〜4
接種開始年齢に
よる
生後2か月から7か月未満の方 1歳になるまでに27日(医師が必要と認めるときは20日)以上の間隔をおいて3回接種
初回接種に係る最後の注射終了後7か月以上の間隔をおいて1回接種。

ただし初回2回目および3回目の接種は、1歳になるまでに行うこととし、初回接種に係る最後の注射終了後、27日(医師が必要と認めるときは20日)以上の間隔をおいて1回行うこと。
生後7月〜1歳未満の方 1歳になるまでに27日(医師が必要と認めるときは20日)以上の間隔をおいて2回接種

初回接種に係る最後の注射終了後7か月以上の間隔をおいて1回接種。
ただし初回2回目および3回目の接種は、1歳になるまでに行うこととし、初回接種に係る最後の注射終了後、27日(医師が必要と認めるときは20日)以上の間隔をおいて1回行うこと。
1歳以上の方 1回接種で終了。
小児用肺炎球菌 無料 1〜4
接種開始年齢に
よる
生後2か月から7か月未満の方 1歳になるまでの間に27日以上の間隔をおいて3回接種
ただし、2回目の接種が生後12か月を超えた場合は3回目の接種は行わない。
初回接種終了後60日以上の間隔をおいて生後12月以降に1回接種。
生後7か月以上から1歳未満の方 2歳になるまでの間に27日以上の間隔をおいて2回接種
初回接種終了後60日以上の間隔をおいて生後12月以降に1回接種。
1歳以上から2歳未満の方 60日以上の間隔をおいて2回接種。
2歳以上から5歳未満の方 1回接種で終了。

B型肝炎 無料 3

生後2か月から
(1歳に至るまでの者ただし、平成28年4月1日以降に生まれた者に限る)

<2回目>1回目から27日以上の間隔をあけて接種する。
<3回目>1回目から139日以上の間隔をあけて接種する。
四種混合

ジフテリア・百日咳・
破傷風・ポリオ
無料 4

〈1期初回〉
生後2か月から12か月(生後2か月から90か月未満)
20日以上の間隔をおいて3回接種

〈1期追加〉
1歳(生後3か月から90か月未満)
1期初回完了後、6か月以上の間隔をおいて1回接種。

注)3種混合の接種がまだの方は4種混合にて接種完了してください。
BCG 無料 1 生後5か月から8か月(生後0か月から1歳未満)
水痘 無料 2 1歳から3歳未満
2回接種(ただし間隔は3か月以上あけること。)
麻しん風しん(MR) 無料 1 <1期>
生後12か月から24か月未満
日本脳炎 無料 4

<1期初回>
3歳(生後6か月から90か月未満)
6日以上の間隔をおいて2回接種(標準的には6日から28日の間隔)

<1期追加>
4歳(生後6か月から90か月未満)
1期初回の2回目から6か月以上(標準的には1年)の間隔を空けて1回接種

<2期>
9歳(9歳から13歳未満) 1回接種

二種混合
ジフテリア・破傷風
無料 1 <2期>
11歳(11歳・12歳)1回接種
ヒトパピローマウイルス
子宮頸がん予防ワクチン

令和5年4月1日より、9価HPVワクチン(シルガード9)が定期接種の対象となります。キャッチアップ接種の方も対象です。
無料 3 中学2年生相当年齢から高校1年生相当年齢の女子
(小学6年生、中学1年生でも出来ます。希望される方は、保健所予防課
(079-289-1635)へ連絡をしてください。)

シルガード9 
【1回目の接種を15歳未満で受ける場合】
合計2回接種とすることが可能です。2回接種の場合は、1回目と2回目の接種間隔は、少なくとも5か月以上あけます。5か月未満の場合は、3回目の接種が必要となります。

【1回目の接種を15歳になってから受ける場合】
合計3回接種となります。通常、2回目は初回接種の2か月後、3回目は6か月後に接種します。(2回目と3回目の接種がそれぞれ1回目の2か月後と6か月後にできない場合、2回目は1回目から1か月以上、3回目は2回目から3か月以上あけます)

ガーダシル
1回目接種後2か月後に2回目接種
2回目接種後4か月後に3回目接種

任意接種
おたふくかぜ 2 1才から  
おたふくかぜ予防接種費用の一部助成:助成額3,000円
姫路市に住民票のある1歳児(2歳になる誕生日の前日まで。)
ただし、過去におたふくかぜ予防接種を受けたことがある方は対象となりません

10か月健康診査案内送付時に同封されています
インフルエンザ 6か月〜12歳までは毎年2回接種で、13歳以上は1回接種です
A型肝炎 3 1歳〜、2−4週間の間隔で2回接種し、その約半年後に3回目を接種します




定期接種の無料期間接種年齢を過ぎれば無料では受けられません。
こちらの方にも予防接種についてお話しさせていただいています。kids通信


KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう