数あるお城の中でも人気の高いお城の一つ信州・上田城。
真田幸村の名で知られる信繁の父・真田昌幸の居城で、徳川の軍勢に二度も大軍に攻めこまれるも、10分の1以下の兵数でいずれも完勝で退けたことで有名。
2007年(平成19年)12月14日放送のBS熱中夜話(日本の城 前編)「お城ファンが選んだ 好きな城ベスト10」では、姫路城(2位)大阪城(3位)を抑えて1位に選ばれている。
関ヶ原の戦い後は徹底的に取り壊された上田城であるが、後に仙谷氏が小諸城より入城し、埋め立てられた堀などを復元し、なるべく元の形態に沿った城郭を再建した。これが現在に伝わる上田城となっている。