本文へスキップ
全国気ままに城めぐり♪
姫路城 (兵庫県)
HIMEJI CASTLE
歴史
言わずとしれた世界遺産。日本が誇る国内唯一の世界遺産のお城。
幕末に新政府軍に包囲されたり、第二時世界大戦で爆弾を投下されるも不発に終わり(不発弾)奇跡的に戦禍を逃れたこともあった。築城から一度も大規模な戦がなかったことで『不戦の城』としても有名。
現在は2009年〜2015年までの予定で『平成の大修理』中。
コメント
オススメ ☆☆☆☆☆
難易度 ☆☆☆☆
アクセス ☆☆☆
データ
所在地
兵庫県姫路市本町
通称
白鷺城
形式
平山城
遺構
現存天守、石垣、門、堀、櫓
築城者
赤松貞範
主要城主
池田輝政
築城年
正平1年 (1346)
廃城年
明治4年 (1871)
開城時間
9:00〜16:00(17:00)
入城料
600円(保存修理期間400円)
休城日
12月29日〜30日 (要確認)
駐車場
あり (有料:『城の北駐車場』『大手門駐車場』など)
アクセス
JR山陽本線『姫路駅』より北へ バス5分/徒歩15分
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
北海道・東北の城
HOKKAIDO,TOHOKUT
関東・甲信越の城
KANTOH,KOSHINETSU
北陸・東海の城
HOKURIKU,TOKAI
近畿の城
KINKI
中国・四国の城
CHUGOKU,SHIKOKU
近畿の城
KINKIKINKKINKKINK
RECRUIT
九州・沖縄の城
KYUSHU,OKINAWA
個人データ
初登城日:小学生の低学年頃
最終登城日:2009年11月30日