歴史
高岡城は、金沢城主・前田利長の隠居城として1609年に築城される。1615年の一国一城令により廃城、城機能は富山城に移るが、高岡城は高岡町奉行所の管理下のもと軍事拠点として機能していた。
コメント
データ
- 所在地
- 富山県高岡市古城
- 通称
- ─
- 形式
- 平城
- 遺構
- 曲輪、石塁、土塁、堀
- 築城者
- 前田利長
- 主要城主
- 前田利長
- 築城年
- 1609(慶長14)年
- 廃城年
- 1615(元和1)年
- 開城時間
- 常時 (城址公園)
- 入城料
- 無料
- 休城日
- なし (城址公園)
- 100名城スタンプ
- 高岡市立博物館内 (9:00〜17:00)
- (休館日:月曜日、12月29日〜1月2日)
- 駐車場
- あり (城址公園内:無料)
- アクセス
- JR北陸本線『高岡駅』より 徒歩10分
- JR氷見線『越中中川駅』より 徒歩5分