本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

金沢城 (石川県)KANAZAWA CASTLE 


歴史

 加賀百万石…前田利家の居城。
現在、2006〜2014年の予定で第2期復元整備事業が進められている。


コメント

オススメ ☆☆☆☆☆
難易度  ☆☆☆☆
アクセス ☆☆☆

カラフルな石垣が特徴な金沢城。この辺りは雨降りが多いとのこと。
初登城日は大雨、二度目の今回は、他の地方は快晴なのに金沢城に着くとだんだん雲行きが怪しくなり、後に曇り。
未だに思うように写真が撮れないお城。


データ

所在地
石川県金沢市丸の内
通称
尾山城、金城
形式
平山城
遺構
城門、石垣、曲輪、堀、現存櫓、復元櫓、三十間長屋
築城者
尾山御坊
主要城主
佐久間盛政、前田利家
築城年
1546年
廃城年
1871年
開城時間
7:00〜18:00(8:00〜16:30) ※要確認 
9:00〜16:30(菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓)
入城料
300円(菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓)、(金沢城公園 無料)
休城日
12月29〜1月3日
駐車場
有料駐車場あり
アクセス
JR北陸本線『金沢駅』より北鉄バス 『兼六園下』下車 徒歩2分 etc
個人データ
初登城日:2009年8月7日
最終登城日:2011年6月30日